はるちゃんの「揚げない春巻き」

はるちゃんの食卓
はるちゃんの食卓 @cook_40411362

たっぷりの野菜と、豚肉、春雨を使った
「揚げない春巻き」です。
春雨で野菜の水分を吸うので、
カリッと仕上がります!!
是非、ポン酢とラー油でお召し上がりください。

はるちゃんの「揚げない春巻き」

たっぷりの野菜と、豚肉、春雨を使った
「揚げない春巻き」です。
春雨で野菜の水分を吸うので、
カリッと仕上がります!!
是非、ポン酢とラー油でお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(細切れ) 200g
  2. 春雨 30g
  3. にら 1袋
  4. もやし 1袋
  5. 小さじ2
  6. 濃口醤油(A) 大さじ1/2
  7. 薄口醤油(A) 大さじ1/2
  8. 砂糖(A) 大さじ1 1/2
  9. 片栗粉 適量
  10. 春巻きの皮 10枚

作り方

  1. 1

    春雨を食べやすいように、
    1/4に切っておく。

  2. 2

    野菜や肉は3cmくらいに切っておく。
    肉は酒を振っておく。

  3. 3

    春雨は約3分茹で、ザルにあげておく。

  4. 4

    油をひき、肉、野菜の順で炒める。

  5. 5

    火が通ったら春雨を加え、軽く炒め合わせる。

  6. 6

    調味料(A)を加え、混ぜ合わせる。

  7. 7

    一度火を止め、水溶き片栗粉を加え、
    とろみがついたら火を止め、冷ます。

  8. 8

    冷めたら、春巻きの皮で巻いていく。

  9. 9

    フライパンで弱めの中火で片面、
    3分ずつ焼く。

  10. 10

    完成!!

コツ・ポイント

・春雨は野菜の水分を吸わせるために使います。そのため、茹で時間は短めにするのがポイントです。
・片栗粉は水で溶き、余分な水分を吸わせるために使います。
・油で揚げていただいても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるちゃんの食卓
に公開
料理上手な、90歳「はるちゃん」おばあちゃんです。使う調味料は"最低限"、素材の味は"最大限"生かした、身体にいい、美味しく頂けるレシピをご紹介させて頂きます♪温かく見守って頂けますと幸いです。よろしくお願い致します!!
もっと読む

似たレシピ