究極のきんぴらごぼう【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

京丹後市の名産“ごぼ丹”を使ったレシピ。
隠し味のキムチの素がアクセントになり コクもアップ!
ご飯が進む逸品です♪

このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
水はけの良い土壌で短期間で作られるため、アクが少なく柔らかい”ごぼう”ができるんだそう!

究極のきんぴらごぼう【食遺産】

京丹後市の名産“ごぼ丹”を使ったレシピ。
隠し味のキムチの素がアクセントになり コクもアップ!
ご飯が進む逸品です♪

このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
水はけの良い土壌で短期間で作られるため、アクが少なく柔らかい”ごぼう”ができるんだそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. ごぼう 250g
  2. にんじん 2/3本
  3. 牛肉 150g
  4. 糸こんにゃく 200g
  5. 醤油 大さじ6
  6. みりん 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ2
  8. キムチの素 大さじ2
  9. ごま 大さじ1
  10. ゴマ 適量
  11. 鷹の爪 適量
  12. 糸唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうを斜めに切る

  2. 2

    斜めに切った ごぼうを千切りにする

  3. 3

    牛の細切れ肉を ごま油で炒める

  4. 4

    牛肉に火が通ったら ごぼうを加える

  5. 5

    千切りのにんじん・細かく切った糸こんにゃくも加える

  6. 6

    砂糖・みりん・醤油で味付けし 煮込む

  7. 7

    鷹の爪を加える

  8. 8

    キムチの素を加える

  9. 9

    ゴマを振りかけて 皿に盛り付ける

  10. 10

    糸唐辛子をトッピングする

コツ・ポイント

ごぼうは繊維を断つように斜めに切ることで、香りが立ち 味染みが良くなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ