里芋の簡単な剥き方

はなこ(*^^)♡
はなこ(*^^)♡ @cook_40199551

むきにくい里芋や、小さい里芋があるときでも、この方法なら、つるっと!剥けて、そのままマッシュできる。

里芋の簡単な剥き方

むきにくい里芋や、小さい里芋があるときでも、この方法なら、つるっと!剥けて、そのままマッシュできる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適当
  1. 里芋 適当
  2. アルミホイル 包む

作り方

  1. 1

    洗って土を落とした里芋をアルミホイルに包む(レシピID:17834804が好きでよく作っていて里芋も包んだのがきっかけ)

  2. 2

    オーブンで180度、60分、あとは放置
    (里芋だけなら、もっと短くていいと思うので、またやってみます)

  3. 3

    粗熱とれたら皮を剥いて出来上がり!
    手でもむけるけど、元々かたくなっているところを取り除くためには包丁がやりやすい

  4. 4

    このままマッシュも簡単!
    つくれぽ送ったレシピID: 18024992では作り方4から入れました。

コツ・ポイント

低温でじっくりと〜の焼き芋のついでで出来上がったレシピで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなこ(*^^)♡
に公開
5人暮らし。共働き夫婦+義父+娘たち2013年登録、2017年結婚、同居は2018年から、2020年長女誕生、2022年次女誕生時短レシピに感心しながら、日々、食事を用意しています。リメイクや食材管理も一工夫の今日この頃。顆粒だしは基本スルーし、あまり入れていません(なるべく鰹節や昆布の出汁で代替)おいしいねって言われると嬉しいし、食べてるときが一番しあわせ( ´艸`)
もっと読む

似たレシピ