尾赤鯵のセビーチェ

Kusamakura @cook_kusamakura0467
刺身とはまた別の意味で美味しいペルーの生魚料理です。脂が乗って美味しくなった尾赤鯵で作りました。
セビーチェのこと、調理手法や文化的背景については、note.comの同一ニックネームのページに掲載しています。https://note.com/kusamakura5423/n/n20f682dc039a
尾赤鯵のセビーチェ
刺身とはまた別の意味で美味しいペルーの生魚料理です。脂が乗って美味しくなった尾赤鯵で作りました。
セビーチェのこと、調理手法や文化的背景については、note.comの同一ニックネームのページに掲載しています。https://note.com/kusamakura5423/n/n20f682dc039a
作り方
- 1
頭と内臓を取り除き、3枚におろし、脇骨を鋤き取って、小骨を抜き、皮を引いておく。
- 2
インゲンとサツマイモは柔らかく茹で、他の野菜と一緒に小さく切っておく。
- 3
ボウルにレモン汁と微塵切りの青唐辛子、塩を入れ、野菜と尾赤のフィレをサイコロ状にカットして、良く和える。
- 4
こん盛りと皿に盛り付け、すぐにサービスする。作り置きは厳禁。
コツ・ポイント
セビーチェは作り置きすると、全く別物の単なるマリネになっちゃいます。刺身と同じ繊細な料理です。
note.comのkusamakuraのページに、より細かい手順と、詳しいコツとヒントを掲載しています。
似たレシピ
-
-
-
-
食べたらやみつきメキシコ料理★セビーチェ 食べたらやみつきメキシコ料理★セビーチェ
メキシコ料理の中でも密かな人気を誇るセビーチェを、どこでも買える材料で作りました。調理も簡単!火は使いません ちえこビューティ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24173616