揚げない!ヘルシー!かりかりっ春巻き

モモとミルキィ☆
モモとミルキィ☆ @cook_40344535

お家で春巻き!少ない油でも、カリカリぱりぱりっ!具材を作って、皮で巻く
ポイントは、具材をちゃんと冷ますこと!ここ大事です

揚げない!ヘルシー!かりかりっ春巻き

お家で春巻き!少ない油でも、カリカリぱりぱりっ!具材を作って、皮で巻く
ポイントは、具材をちゃんと冷ますこと!ここ大事です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

春巻きの皮10枚分くらい
  1. 牛肉(挽肉でもOK) 100gくらい
  2. ピーマン(細切り) 1〜2個
  3. ・水煮たけのこ(細切り) 1/2袋
  4. 春雨(水で戻す) 小2袋
  5. 春巻きの皮 10枚入り
  6. ごま 小さじ1
  7. ・塩 少々
  8. ・オイスターソース 大さじ1.5程
  9. 0〜50ml
  10. ・顆粒シャンタン 小さじ1
  11. 小麦粉 適量
  12. 適量

作り方

  1. 1

    具材は、基本なんでもOK!今回は、水煮たけのこと、ピーマン、牛肉、水で戻した春雨。ピーマン、牛肉は、細切りに切る

  2. 2

    ごま油を中火で熱したら、具材に塩をふり、炒める。牛肉に火が通ったら、オイスターソースを、気持ち多めに入れます

  3. 3

    水分が足りないなと思ったら、お水を50mlほどいれてから、水で戻した春雨を入れます。少し煮詰め、少し濃いめに味付けします

  4. 4

    味がきまり、少し煮詰め、ぶつぶつっと音がする感じに煮詰まったら、バットなどに取り出し、粗熱をとります

  5. 5

    ちゃんと具材が、冷めたら、春巻きの皮で巻きます。
    巻き終わりは、小麦粉と水を混ぜたものをぬって、とめます。

  6. 6

    鍋に、少し多めの油を入れ、巻き終わりを下にして焼いていきます。具材に火が通っているので、皮がパリパリに焼ければ完成、

  7. 7

    途中、油が少ないなと思ったら油を足しながら揚げ焼きしてください

コツ・ポイント

・具材を必ず、冷ましてから巻く!揚げる!(熱いまま揚げると、破裂します)
・具材は、少し濃いめに味付けします。何もつけずに、ぱくぱく食べれる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モモとミルキィ☆
に公開
つくれぽっ!フォローっ!いつもありがとうございます☆さもない、文章なのに…とても、うれしいです^ ^感謝!お酒がないと1日が始まらない!というくらい、お酒好き!後は、食べることっ美味しいものでお腹がいっぱいになると幸せになる!作って食べて、美味しかったものを載せているので、幸せをシェアできたらといいなと思います☆基本お酒を飲みながら料理作りをしているので、おつまみメニューや、少し豪快な料理、パスタなどが多いですが、コツコツと更新しております☆今夜のお酒のお供は、何にしよ〜
もっと読む

似たレシピ