丸ごとエビ春巻き
エビの春巻きを作ろうと思いかさ増ししようとした結果、豪華なエビ春巻きになりました!
このまま冷凍しておくこともできます
作り方
- 1
エビは皮を剥いて下処理し、串でうちます
- 2
はんぺんは一枚を5等分に切ります
- 3
春巻きの皮に紫蘇をセットします
- 4
皮の真ん中辺りにはんぺんとチーズを乗せます
- 5
右側を折りエビを乗せます
- 6
左側も折ります
- 7
小麦粉に水を加えて練った物をノリにしてフチに塗り巻きます
- 8
160度の油で5分ほど揚げて出来上がり!
コツ・ポイント
シソは表側を下に向けて巻くと、揚げた時に色鮮やかになります
串はエビをしっかりと伸ばせれば必要ないかも…
私は頑張ってもたまに丸まってしまい、皮が破れてしまうので串うちするようになりました
似たレシピ
-
海老の丸ごと春巻き!大葉とチーズ入り! 海老の丸ごと春巻き!大葉とチーズ入り!
いつもは海老を細かく切って春巻きにしていましたが、今回は海老丸ごと使ったので海老の味がしっかり感じられます!! 1と7真似っこママ -
-
-
-
みんな大好き♪海老マヨチーズ春巻き♪ みんな大好き♪海老マヨチーズ春巻き♪
間違いなくビールにあいます!!!みんな大好き海老マヨチーズ春巻き、是非お試しください♪海老は何でもOK!sarayuna85
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24185319