レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

俵形10個分
  1. さつまいも 1本
  2. 牛乳 30cc
  3. 砂糖 15g
  4. 無塩バター 30g
  5. ひとつまみ
  6. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    さつまいもはピーラーで皮を剥き、約1cmの輪切りにする。

  2. 2

    さつまいもは水をはったボウルにさらし、水をきったらラップをして600Wで10分加熱する。

  3. 3

    さつまいもが柔らかくなっていたら、スプーン等で荒く潰す。
    ※滑らかなのが好きな方はしっかり潰してください。

  4. 4

    ③に牛乳、砂糖、バター、塩を加えて混ぜる。

  5. 5

    好きな形に成形し、220度で予熱したオーブンで15分焼く。

コツ・ポイント

・さつまいもはスーパーに売っている中くらいのサイズを使用しました
・さつまいもは大きさや水分量に個体差があるので、牛乳は一気に入れず2〜3回に分けて入れてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねねこ/•᷅•᷄\୭ 🐾
に公開
東京
作るのも食べるのも大好きです👩🏻‍🍳夫婦2人暮らし、スポーツマンの嫁🏐🏋🏻普段の献立からお菓子作りまで実際に作って美味しかったレシピのみ記録用に掲載していきます📖(基本的に全て茶色いです😂映えません)フォロー&つくれぽありがとうございます🐈🐈‍⬛🤍
もっと読む

似たレシピ