京都名物!からしそば【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

名店のシェフが絶賛する綾部市の“和がらし”を使った絶品レシピ。
マイルドな辛さがクセになる逸品です♪

このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
秋に種まきされた”からし菜”は、綾部の厳しい寒さを超すことで香りと辛味がより増すんだそう!

京都名物!からしそば【食遺産】

名店のシェフが絶賛する綾部市の“和がらし”を使った絶品レシピ。
マイルドな辛さがクセになる逸品です♪

このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
秋に種まきされた”からし菜”は、綾部の厳しい寒さを超すことで香りと辛味がより増すんだそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 玉ねぎ 0.5玉
  2. しいたけ 2ヶ
  3. にんにく 一片
  4. レタス 30g
  5. エビ 50g
  6. 豚バラ 50g
  7. 中華麺 1袋
  8. 白桃 50g
  9. サラダ油 適量
  10. 塩コショウ 適量
  11. 料理酒 大さじ3
  12. みりん 大さじ1
  13. 鶏がらスープの素 大さじ1
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. ゴマ 適量
  16. ネギ 適量
  17. 500ml
  18. ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  19. 和がらし 5g
  20. 料理酒 小さじ1
  21. しょう油 大さじ1
  22. お酢 小さじ1
  23. ネギ 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜とにんにくを炒め塩コショウで味付け

  2. 2

    豚肉を加えて炒める

  3. 3

    料理酒と みりんで味付けし水を加えて煮る

  4. 4

    鶏がらスープの素・エビ・レタスを加えて煮る
    ※レタスの青臭さと食感が合う

  5. 5

    水溶き片栗粉で とろみをつけて中華あんを作る

  6. 6

    しょう油に和がらし・お酢・料理酒・ネギ油を加えて混ぜる

  7. 7

    白桃を みじん切りにする
    ※白桃の甘味と酸味で マイルドな辛さに!!

  8. 8

    刻んだ白桃をタレに加えて混ぜる

  9. 9

    茹でた中華麺をタレで和える

  10. 10

    麺の上に白桃の薄切りを盛り付ける

  11. 11

    中華あんをかけて ネギとゴマをトッピング

コツ・ポイント

和がらしの辛味は熱で飛ぶのでタレに混ぜるのがポイント◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ