作り方
- 1
きゅうりは8mm位に切る
- 2
人参はイチョウ切りにする
- 3
人参ときゅうりはボールに入れて塩をして1時間置いて水を切る
- 4
生姜は千切りにしておく、昆布は2センチくらいに切って置く
- 5
鍋に*を入れて沸騰させる
- 6
火を止めて
きゅうり、人参、菊の花、生姜、昆布入れて沸騰したら火を止めて半日置いて冷ましてザルでつけ汁と分けて出来上がり - 7
このつけ汁もったいないので
沸騰させて洗ったペットボトルに詰めて
大根と菊を漬けたりしたいな - 8
今回は青パパイヤをスライサーで切って
漬け汁で和えました、
一番左がパパイヤ醤油漬けです
コツ・ポイント
Qちゃん漬けを参考に今回初めて作りました、甘酸っぱく仕上げるのがコツです
似たレシピ
-
-
-
-
-
ご飯のお供にきゅうりのしょうゆ漬け ご飯のお供にきゅうりのしょうゆ漬け
漬け汁に漬けてしまえば、あとは手間いらずのきゅうりのお漬物です。しょうがの風味がちょっときゅうりのQちゃん風? ホーキー・ポーキー -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24199639