ハロウィンディナー,2024

チャコの母ちゃん
チャコの母ちゃん @cook_40094844

毎年恒例のハロウィンディナーです。今年はハロウィンおにぎりと我が家で採れた野菜を使ってハロウィンらしいおかずを用意してみました。

ハロウィンディナー,2024

毎年恒例のハロウィンディナーです。今年はハロウィンおにぎりと我が家で採れた野菜を使ってハロウィンらしいおかずを用意してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ご飯 2〜2.5合くらい
  2. 大根葉ふりかけ 適量
  3. 焼き海苔 適量
  4. 鰹節、醤油 適量
  5. 梅干し 適量
  6. スライスチーズ 適量
  7. 焼きカボチャコロッケ 5個
  8. ピーマンの肉詰め 5個
  9. さつまいもカボチャなのグラタン 5皿
  10. さけるチーズ 3本
  11. トマトリッツ 3本
  12. 黒毛和牛イチボ 適量
  13. にんにく 1かけ
  14. ステーキソース 適量
  15. インゲン豆胡麻和え 適量
  16. 紫玉ねぎトマト、ラディシュのマリネ 5カップ
  17. ウインナー 5本
  18. 冷凍パイシート 適量
  19. 黒ゴマ 適量
  20. 紫芋ポタージュ 5カップ
  21. 紫芋チップス(コウモリ) 適量
  22. 付け合わせ野菜 適量

作り方

  1. 1

    ハロウィンおにぎり。
    ご飯におかかを入れて丸くにぎり焼き海苔で包みラップで包んでおく。海苔が馴染んだらラップを外す。

  2. 2

    耳になる部分を摘んで形を作る。スライスチーズで目、口を作り海苔をカットして目玉等を付ける。鼻は梅干しをカットして付ける、

  3. 3

    ご飯に大根葉のふりかけ(レシピID19541384)と緑色素(好みで)を少々を入れて混ぜフランケンの顔の形に握る。

  4. 4

    海苔をカットして髪を付ける。細く切って顔のパーツ、傷を作り付ける。目はスライスチーズで作り黒ゴマを付ける

  5. 5

    ご飯に梅干し入れオバケの形に握る。黒ゴマ、梅干し、海苔の佃煮で顔のパーツを作る。

  6. 6

    カボチャコロッケを作る。レシピID21312371を見てください。
    今回はカボチャの皮でなく、ポッキー刺してます。

  7. 7

    ピーマンはカッター等で目鼻口を切り抜く。肉詰めはレシピID19939770を見て下さい。簡単に市販のハンバーグ種でもOK

  8. 8

    ピーマンは半分に切り種を除きカッター等で目、鼻、口を切り抜く。レシピID19939770を見てください。

  9. 9

    マリネはレシピID21592941を見て下さい。今回はハロウィンらしく紫玉ねぎて紫ラディシュも一緒に漬けてチーズもプラス

  10. 10

    ミイラは冷凍パイシートを細くカットしてボイルウインナーに巻き付けトースターに並べ上にアルミを被せてパイに火が通る迄焼く

  11. 11

    焼き上がったら黒ゴマで目を付ける
    ほうきはさけるチーズを半分にカット。手で周りから細く裂いていく。ポッキー1/2本を刺す

  12. 12

    和牛に塩胡椒をしておく。フライパンにオリーブオリーブを入れスライスしたにんにくを入れ色が付くまで揚げ焼きにする。取り出す

  13. 13

    肉を入れ両面に焦げ目がつくまで焼き、肉をアルミボイルで包んでおく。少し置いた後肉をスライスし野菜の上に盛りソースをかける

  14. 14

    インゲン豆は、塩茹でした後食べやすくカットしてすりごま、麺つゆで味付けする。器に盛る

  15. 15

    紫芋は薄くスライスしてコウモリ型で抜き水にさらす。
    水気をしっかり拭き取り170℃の油で揚げる。塩少々を振っておく。

  16. 16

    紫芋ポタージュは玉ねぎ、紫芋と水、コンソメ2個を入れ柔らかくなる迄煮る。ブレンダーで滑らかにし牛乳を入れ味塩胡椒で整える

  17. 17

    コウモリチップス、ハロウィンの飾り等を使ってハロウィンらしく飾り付けて出来上がり♪

  18. 18

    デザート、ピザも作りました。

  19. 19

    ハロウィン当日は仕事だったので、TikTokで見たミイラお稲荷を作り、デザートはプレゼント用に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャコの母ちゃん
に公開
小学校の頃からお菓子を作るのが大好き。料理は美味しく、美しく、安く、簡単がモットーです。みんなに美味しいと言ってもらえるのが1番の幸せです。只今、韓ドラに夢中(^o^)
もっと読む

似たレシピ