作り方
- 1
ねぎは小口切りに、えのきたけは半分に切り、人参は千切りにする。カニカマはほぐしておく。
- 2
豆腐を泡だて器で細かくつぶし、そこに卵、鶏ガラスープの素、塩こしょうを加えてよく混ぜる。
- 3
全体が混ざったらねぎとカニカマを加えて混ぜる。
- 4
フライパンにごま油を入れ強火で熱し、①の卵液を入れ、ヘラで手早く混ぜて形を整え半熟にする。蓋をして弱火で蒸し焼きにする。
- 5
ある程度火が通ったら、かに玉より大きなお皿で蓋をしてフライパンごとひっくり返し、お皿にかに玉をのせる。
- 6
反対側を焼くためにそのままお皿からスライドさせるようにフライパンに戻し、また蓋をして蒸し焼きにする。
- 7
反対側も焼けたらお皿に取り出し、人数分に切り分ける。
- 8
小鍋に分量の水、えのき、にんじんをいれて中火にかける。
- 9
にんじんがやわらかくなったら、★の材料を加えて煮立てる。煮立ったらごま油を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 10
かに玉に⑨のあんをかけ、小口切りにした万能ねぎを飾る。
コツ・ポイント
フライパンに卵液を流し入れた後は、手早くかき混ぜることがポイントです。
かに玉の反対側を焼くときは大きめのお皿を用意しましょう。
似たレシピ
-
-
-
豆腐入り♪de超ふわふわかに玉 豆腐入り♪de超ふわふわかに玉
豆腐が卵約半分の量入り超ふわふわになります♪カニカマなので激安♪餃子の王将のかに玉のあんを表現♪薄く焼いて天津飯にもOK きちいほわいと -
-
*かにかまでかに玉*まるごとトマトソース *かにかまでかに玉*まるごとトマトソース
ソースはトマトを1個まるごと!とってもヘルシーだし、おいしいんですよ♪かにかまでも十分本格的なかに玉です☆ kao722 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24212557