おでん★宇都宮学校給食

宇都宮市学校給食 @miya_oishiikyushoku
給食のおでんは,具材の種類も多く,だしと素材からのうまみもたっぷり入ってます。寒い季節には熱々を召し上がってください。
宇都宮市標準献立のレシピです。
おでん★宇都宮学校給食
給食のおでんは,具材の種類も多く,だしと素材からのうまみもたっぷり入ってます。寒い季節には熱々を召し上がってください。
宇都宮市標準献立のレシピです。
作り方
- 1
ちくわは厚めの斜め切り,さつま揚げは一口大に切り油抜きする。イカボール,じゃこボールは油抜きする。
- 2
こんにゃくは一口大に切り下茹でする。うずらの卵は汁気を切って水洗いする。
- 3
大根とにんじんは厚めのいちょう切り,里芋は一口大に切って,それぞれ下茹でする。
- 4
分量の水とかつお節でだしを取り,サッと水洗いした結び昆布を入れ,20分くらい煮る。
- 5
こんにゃく,大根,にんじん,里芋,★印の調味料を入れ,里芋が柔らかくなるまで煮る。
- 6
ちくわ,さつま揚げ,イカボール,じゃこボール,うずらの卵を入れて,沸騰したら弱火で10分ぐらい煮込む。
コツ・ポイント
油抜きや下茹でするものがたくさんありますが,手間をかけることで,美味しく,見た目もきれいに仕上がります。イカボールやじゃこボールが手に入らない場合は,他の練り物で代用できます。
似たレシピ
-
給食風おでん【うずら.com】 給食風おでん【うずら.com】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。給食用に具を小さくカットした懐かしい味のおでんです!うずら卵のサイズがぴったりです。 うずら.com -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24230660