手間なし簡単、白菜の水分で作るクリーム煮

さんおと
さんおと @cook_107930032

水でほとんど薄まらないので白菜の美味しさを存分に味わえます。
時間はかかりますが手間はかかりません。
野菜をたくさん摂れます。

手間なし簡単、白菜の水分で作るクリーム煮

水でほとんど薄まらないので白菜の美味しさを存分に味わえます。
時間はかかりますが手間はかかりません。
野菜をたくさん摂れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1 玉約2kg
  2. 豚こま肉 300g
  3. クリームシチューの素 1箱8皿分
  4. 50cc

作り方

  1. 1

    白菜1玉は5〜10cm角程度に包丁や手でちぎるなどして切ります。今回は2kgもありました。

  2. 2

    蓋付きの鍋に詰めます。

  3. 3

    そこに豚こま肉1パック約300gを乗せます。

  4. 4

    焦げ付き防止のため水を50cc入れます

  5. 5

    蓋をして弱火でじっくり火を通します。触る必要はありません。

  6. 6

    しばらくすると白菜から水分が出てきて煮られた感じになります。今回は90分くらいかかりました。

  7. 7

    豚こま肉をほぐしながら全体をかき混ぜたらシチューの素8皿分を入れます。

  8. 8

    火を止めてシチューの素を白菜の中に埋め込んで蓋をして5分置きます。

  9. 9

    全体が均一になるように混ぜます。シチューの素が柔らかくなっているので早いです。

  10. 10

    再び蓋をして10分程度弱火で煮たら完成です。

  11. 11

    お好みで白こしょうや黒こしょうをふりかけて召し上がって下さい。

コツ・ポイント

量は白菜の量に合わせて調整して下さい。焦げ付きにくい鍋がオススメです。肉はお好みで増やしても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんおと
さんおと @cook_107930032
に公開
茨城県つくば市で単身赴任中。お酒好きなので地元の美味しい野菜を使った簡単おつまみを自己流で作ることが多いです。
もっと読む

似たレシピ