ベトナムのサンドイッチ『バインミー』♫

M`sDINER
M`sDINER @cook_110926889

『バインミー』はベトナム北部から南部にかけてレシピは様々です。その中でも良く使われる具材で出来るだけ再現し易いレシピで作りました!ぜひ参考にしてみて下さい♪

ベトナムのサンドイッチ『バインミー』♫

『バインミー』はベトナム北部から南部にかけてレシピは様々です。その中でも良く使われる具材で出来るだけ再現し易いレシピで作りました!ぜひ参考にしてみて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ローストポーク ※2人分以上あります
  2. 豚肩ロース 300g
  3. 醤油 20g
  4. オイスターソース 10g
  5. ケチャップ 10g
  6. はちみつ 10g
  7. にんにく(すり下ろし) 1/2片
  8. 五香粉 少々(お好みで  )
  9. なます
  10. 人参 50g
  11. 大根 50g
  12. 10g
  13. 砂糖 5g
  14. ナンプラー 5g
  15. ライム果汁 1/4個分
  16. その他の食材
  17. フランスパン 1本
  18. きゅうり 1/2本
  19. パクチー 適量
  20. レバーペースト(市販品) 適量
  21. アイオリソース
  22. マヨネーズ 30g
  23. にんにく(すり下ろし) 少々

作り方

  1. 1

    ローストポークを作ります。全ての調味料を混ぜ豚肉と一緒にジップロックに入れて冷蔵庫で(3~24時間)馴染ませます。

  2. 2

    オーブンで140℃・35分間加熱します。焼けたらホイルを巻いて休ませます。余ったタレは加熱してソースとして使います。

  3. 3

    なますを作ります。人参・大根を千切りにし塩をまぶします。
    POINT:
    こうすると甘酢と和えた時に余分な水分が出ません。

  4. 4

    人参・大根を水洗いして塩を落としたら甘酢調味料と混ぜ合わせます。

  5. 5

    パンは切り離さない様カットし、きゅうりは斜め切りにします。そしてマヨネーズとにんにくで簡易アイオリソースを作ります。

  6. 6

    フランスパンに片面にアイオリソース、もう片面にレバーペーストを塗り、きゅうりを並べます。

  7. 7

    続けてローストポークとソース、なます、パクチーを挟んで完成です!
    お疲れ様でした♪

  8. 8

    更に詳しいレシピ・食材の栄養素・豆知識を掲載してます。宜しければこちらもご参照下さい♪

  9. 9

    https://www.youtube.com/@MsDINER-kd9iv

コツ・ポイント

パンに挟むと具材それぞれの味が少しぼやけるのでレバーペーストや、アイオリソースはやや多め、ローストポークの余った漬けダレもしっかり加熱してソースとして使うと良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
M`sDINER
M`sDINER @cook_110926889
に公開
出来るだけたくさんの食材を使って、ジャンルや型にはまらず簡単に作れるレシピから少し本格的なものまで、コツとポイントを出来るだけ分かり易く投稿していきたいと思います。同じ様に作れなくても、上手くいかなくても、『料理』を楽しんで頂けたら幸いです♪ところで、栄養バランスって気になるけど面倒そうって思ってませんか?いえ、実は結構簡単なんです☻♪Youtubeではレシピに加えて”美と健康・ダイエット”に役立つ『栄養バランスとカロリー』について簡単な解説もしてます。よろしければチラッと覗いてみて下さい☻♪https://www.youtube.com/@MsDINER-kd9iv
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ