甘酢の天津飯♪

mamimamin
mamimamin @cook_40336028

蟹やカニカマはなくともおいし〜い天津飯ができあがりました♪

甘酢の天津飯♪

蟹やカニカマはなくともおいし〜い天津飯ができあがりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1/4本
  2. きのこならなんでも良し 握り拳くらい
  3. 小さじ1
  4. ⭐︎ 4、5個
  5. ⭐︎鶏がらスープの素 小さじ1
  6. ⭐︎みりん 大さじ3
  7. -あんかけ-
  8. ⚫︎鶏がらスープの素 大さじ1
  9. ⚫︎ 400cc
  10. ⚫︎ケチャップ 大さじ4
  11. ⚫︎砂糖 大さじ1番 
  12. ⚫︎酢 小さじ1
  13. -水溶き片栗粉-
  14. 50cc
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. 刻みネギ 少々

作り方

  1. 1

    耐熱ボールにきのことにんじん油を入れてレンジで2分半ちんしてしなっとさせる

  2. 2

    次にあんかけを作っておく
    水、ガラスープ、砂糖、ケチャップをまぜてひと煮立ちさせ、さいごに酢と刻みネギをいれる

  3. 3

    あんかけの味がきまったら一旦火を止め水溶き片栗粉をまわしいれてとろみをつけてあんかけ完成

  4. 4

    レンジでチンしたにんじんときのこに⭐︎の卵を割り入れてまぜ、鶏がらスープの素、みりんで味をつける

  5. 5

    フライパンにごま油を引き、卵液を流しいれ箸でまぜながら熱を通すが表面が半熟くらいで火を止める

  6. 6

    お皿にご飯を盛り付けておく

  7. 7

    半熟卵のフライパンにまず大きめお皿をかぶせ、ひっくり返し

  8. 8

    そこに、用意しておいたご飯を丸く乗せて

  9. 9

    お皿をかぶせてひっくり返したら

  10. 10

    あら!失敗知らず!
    半熟カニ玉(カニなし)の移動に成功!

  11. 11

    熱々あんかけを回しかけ完成!

コツ・ポイント

かに玉を綺麗に仕上げるには一度お皿にひっくり返すことで失敗なしでできます♪
熱々のあんかけをかけるのが美味しいー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mamimamin
mamimamin @cook_40336028
に公開

似たレシピ