鶏団子と白菜の煮物

日高のこんぶ屋
日高のこんぶ屋 @hidaka_foods

昆布は出汁と具材の二役!
身体が温まりホッとできる煮物です♪

鶏団子と白菜の煮物

昆布は出汁と具材の二役!
身体が温まりホッとできる煮物です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏団子(鍋用つくね) 8個
  2. 白菜 250g
  3. 春雨(乾) 20g
  4. 出汁&具材で丸ごとおいしいだし昆布 5g
  5. 2カップ
  6. 濃口醤油・みりん・料理酒 各大さじ1
  7. 小さじ1/2~

作り方

  1. 1

    白菜は葉と芯に分けてざく切りにする

  2. 2

    フライパンに昆布と水、白菜の芯を入れて中火にかける
    沸騰したら調味料と肉団子、白菜の葉、春雨を入れて煮込む

  3. 3

    味を見て塩で調整する

コツ・ポイント

『出汁&具材で丸ごとおいしいだし昆布』は、
刻んでいるので出汁が出やすく、また食べやすい大きさのため、そのまま入れるだけで出汁として具材としてお使いいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日高のこんぶ屋
日高のこんぶ屋 @hidaka_foods
に公開
弊社はとろろ昆布の製造メーカーです。とろろ昆布はもちろん、昆布・わかめ・ひじきなどの海藻類を使ったレシピをいろいろと紹介させていただきます!
もっと読む

似たレシピ