ブリのわさびマヨソテー

長ねぎはじっくり焼いて甘味を出します。ソースは、マヨネーズの分離に気を付けて弱火で軽く熱するのがポイントです。
1人分エネルギー:228kcal/食塩相当量:0.7g
■志木市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。
この他のレシピ:
(主食)胚芽押麦ごはん/(副菜)野菜茶碗蒸し(レシピID: 24250652)/(副菜)春菊と柿のサラダ(レシピID: 24250672)/(デザート)チョコプリン( レシピID: 24250681)
ブリのわさびマヨソテー
長ねぎはじっくり焼いて甘味を出します。ソースは、マヨネーズの分離に気を付けて弱火で軽く熱するのがポイントです。
1人分エネルギー:228kcal/食塩相当量:0.7g
■志木市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。
この他のレシピ:
(主食)胚芽押麦ごはん/(副菜)野菜茶碗蒸し(レシピID: 24250652)/(副菜)春菊と柿のサラダ(レシピID: 24250672)/(デザート)チョコプリン( レシピID: 24250681)
作り方
- 1
長ねぎは2cm長さのぶつ切り、まいたけは小房に分ける。
- 2
★ソース(マヨネーズ、しょうゆ、わさび、酒)材料を混ぜ合わせておく。
- 3
フライパンに①を入れ、少し焦げ目がつくように素焼きにし、皿に移す。
- 4
同じフライパンにオリーブオイルを熱し、こしょうと小麦粉をまぶしたブリを皮を上にして入れ、蓋をして3分焼く。
- 5
④のブリを裏返して再度蓋をして弱火で3分ほど焼き、③野菜を持った皿に盛る。
- 6
⑤のフライパンに★ソースを入れ、スプーン等で混ぜながら弱火で軽く熱し、ブリと野菜にかける。
コツ・ポイント
【献立1人分】このレシピの他:野菜茶碗蒸し/春菊と柿のサラダ/チョコプリン/ごはん
エネルギー:682kcal(胚芽押麦ごはん150g含)
たんぱく質:28g(16%エネルギー)
食塩相当量:1.9g
野菜使用量:125g
似たレシピ
-
-
-
豚肉ときのこのみぞれ煮 豚肉ときのこのみぞれ煮
たっぷりのきのこと、こんぶの戻し汁の味わいがおいしいおろし煮です。1人分エネルギー:217kcal/食塩相当量:0.7g■さいたま市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。その他のレシピ:(主食)ごはん/(副菜)小松菜の粒マスタード和え(レシピID: 24484901)/(汁物)里芋と白菜のみそ汁(レシピID: 24484913)/(デザート)ミルクゼリー(レシピID: 24484923) 埼玉県コバトン -
かにかまとアボカドのサラダ かにかまとアボカドのサラダ
わさびとセロリで、さっぱり風味のマヨネーズ和えとなります。(1人分)157kcal/食塩相当量:0.8g春日部市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の副菜です。(主食)ごはん/(主菜)大豆ミートで青椒肉絲(チンジャオロース)(レシピID: 21619490)/(副菜)かにかまとアボカドのサラダ/(汁物)トマトとふんわり卵のスープ(レシピID: 21617625)/(デザート)豆花(トウファ)(レシピID: 21618050)【献立1人分】エネルギー:697kcal(ごはん150g含)たんぱく質:26.1g(15%エネルギー)食塩相当量:2.5g野菜使用量:200g 埼玉県コバトン -
白身魚(タラ)のトマト煮 白身魚(タラ)のトマト煮
ポイントはカレー粉を少し入れること。魚のトマト煮は、野菜もたっぷりです。(1人分)179kcal/食塩相当量:1.1g草加市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。(主食)ごはん/(主菜)白身魚(タラ)のトマト煮/(副菜)れんこんステーキ(レシピID: 21590321)/(副菜)豆腐とわかめの和風サラダ(レシピID: 21592845)【献立1人分】エネルギー:591kcal(ごはん150g含)たんぱく質:28.2g(19%エネルギー)食塩相当量:1.8g野菜使用量:299g 埼玉県コバトン -
その他のレシピ