節約えびかつサンド

はんぺんとおからで、揚げないエビかつサンドを作ります。
(1人分)280kcal/食塩相当量:1.6g
■日高市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主食です。
■この献立について
(主食)節約えびかつサンド/(主菜)厚揚げナゲット(レシピID: 24841635)/(汁物)ひよこ豆のトマトスープ(レシピID: 24841649)/(デザート)みかん寒天(レシピID: 24841666)
【1人分】
エネルギー:596kcal
たんぱく質:26g(17%エネルギー)
食塩相当量:2.9g
野菜使用量:197g
節約えびかつサンド
はんぺんとおからで、揚げないエビかつサンドを作ります。
(1人分)280kcal/食塩相当量:1.6g
■日高市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主食です。
■この献立について
(主食)節約えびかつサンド/(主菜)厚揚げナゲット(レシピID: 24841635)/(汁物)ひよこ豆のトマトスープ(レシピID: 24841649)/(デザート)みかん寒天(レシピID: 24841666)
【1人分】
エネルギー:596kcal
たんぱく質:26g(17%エネルギー)
食塩相当量:2.9g
野菜使用量:197g
作り方
- 1
【エビかつを作る】エビを軽く水洗いし、水気をとる。エビの量半分は、細かく粘りが出るまでみじん切り、残りは粗めに切る。
- 2
エビ、ちぎったはんぺん、おから、★調味料(マヨネーズ、塩こしょう)をボウルに入れてよく練り混ぜたら4等分にする。
- 3
②を小判型に形成しパン粉をつける。フライパンにホイルシートを敷いて、オリーブオイルを熱し、火が通るまで焼く。
- 4
【かつサンドを作る】マフィンは横半分に切り、オーブントースターでうっすらと焼き目が付くまで焼く。
- 5
レタスをちぎり、きゅうりは斜め薄切りにする。紫たまねぎは薄切りにし、水に10分程度さらす。野菜の水気はよく取っておく。
- 6
マフィンに粒マスタードを塗り、レタス、きゅうり、紫たまねぎ、エビかつをはさむ。
コツ・ポイント
えびと材料は粘りが出るまでよく練りぜることで、きれいな小判型にまとまります。
似たレシピ
その他のレシピ