おでん きんちゃく★動画あり★

おっちゃんの台所奮闘記 @otchans_kitchen
見ていただきありがとうございます。
★レシピ動画★
https://youtu.be/v7UqniqWc3Q
いつもは餅と野菜を入れるのですが餅がなかったのでうどんと野菜や鶏肉を入れました!!
巾着を閉じるのにスパゲッティを使ったのでそのまま食べられます♪
スパゲッティではなく春雨でもOKです!
そのまま食べれるようにめんつゆで煮込んでもいいです♪
★動画です★
https://www.youtube.com/@otchans.Kitchen
作り方
- 1
鍋に水を入れて沸騰させます。
- 2
鍋に油揚げを入れます。
- 3
お湯につけてしばらく茹でます。
- 4
ざるにあげて水気を切ります。
- 5
水をかけて温度を下げます。
- 6
油揚げを握って水分を取り除きます。
- 7
白菜をカットします。
- 8
人参をカットします。
- 9
うどん玉をカットします。
- 10
鶏もも肉をカットします。
- 11
スパゲッティを折って半分にします。
- 12
油揚げに切れ目を入れて袋状にします。
- 13
油揚げにうどん玉を入れます。
- 14
油揚げに白菜を入れます。
- 15
油揚げに人参を入れます。
- 16
油揚げに鶏もも肉を入れます。
- 17
油揚げにスパゲッティを刺して口を閉じます。
- 18
おでんに入れるのでこれで巾着は完成です。
- 19
そのまま食べる場合はスープと一緒に煮込みます。
- 20
わかりやすく動画も作りました。↓
https://youtu.be/v7UqniqWc3Q - 21
★動画リンク用QRコード★
コツ・ポイント
わかりやすく動画も作りました。→
https://youtu.be/v7UqniqWc3Q
お時間があれば動画もご覧ください!
レシピ投稿のモチベーションがアップします♪
★動画です★
youtube:@otchans.Kitchen
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ニセおでん君?☆ジュワッとプリッと卵巾着 ニセおでん君?☆ジュワッとプリッと卵巾着
安い油揚げを買ったらそのまま冷凍して常備して!卵さえあればすぐ出来る!半熟だともうたまりません(´ω`) MuraChi→ -
-
簡単!すき焼き風巾着DEおでん♪ 簡単!すき焼き風巾着DEおでん♪
おでんの種につきものの巾着♪明治時代におでん屋さんが食べ盛りの学生相手に考案したというすき焼き風巾着を再現してみました♪ ラスクおじさん♪
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24269517