いくらの醤油漬け

にしむら(つるた) りょう
にしむら(つるた) りょう @cook_40167781
大阪

毎年高騰するいくら。
高齢の父が自家製が食べたいと言うので、作りました。

いくらの醤油漬け

毎年高騰するいくら。
高齢の父が自家製が食べたいと言うので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

筋子1kg分
  1. 筋子 1kg
  2. 大さじ1杯
  3. 70度のお湯 4L×2
  4. 4L
  5. 大さじ1杯
  6. 漬け込み液
  7. 120ml
  8. みりん 120ml
  9. 醤油 120ml

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし70度にしてボールに入れ、塩を入れる。

  2. 2

    酒とみりんを火にかけ煮きり、醤油を入れひと煮立ちさせ、冷ましておく。

  3. 3

    筋子をお湯に入れ、膜からいくらを手早くはがす。

  4. 4

    60~70度のお湯で2回洗う。

  5. 5

    塩水でいくらを洗い、しっかり水を切る。
    ④で白くなったいくらも、塩水に漬ければ元に戻ります。

  6. 6

    保存袋にいくらと漬け込み液を入れ、冷蔵庫に半日から1日漬け込んだら完成。

コツ・ポイント

100均一の網の上で膜をはがす方法もありますが、すぐ食べたい時はアニサキス予防にお湯を60~70度のお湯に1分漬けると良いと聞いたので試みてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にしむら(つるた) りょう
に公開
大阪
まだまだ料理の勉強中ですが、美味しくできたレシピを載せていけたらと考えてます。
もっと読む

似たレシピ