もち巾着♪おでんの具に簡単レシピ

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

冷蔵庫の残り物を利用してできる油揚げのかわいい福袋♪どんな具が出てくるか?食べた時のお楽しみ♪卵を入れても
もち米
性味:甘・温
帰経:脾・胃・肺
効能:補中益気・温暖五臓・健脾止瀉・固表止汗・止血
適応症:不安定な胎動・母乳が出ない・慢性胃炎・十二指腸潰瘍・慢性下痢・食欲不振・疲れやすい・腹痛・胃寒症・自汗・鼻出血
#餅レシピ #餅簡単 #餅巾着レシピ #餅巾着簡単 #おでんの具
 #おでん具レシピ #豊田市漢方

もち巾着♪おでんの具に簡単レシピ

冷蔵庫の残り物を利用してできる油揚げのかわいい福袋♪どんな具が出てくるか?食べた時のお楽しみ♪卵を入れても
もち米
性味:甘・温
帰経:脾・胃・肺
効能:補中益気・温暖五臓・健脾止瀉・固表止汗・止血
適応症:不安定な胎動・母乳が出ない・慢性胃炎・十二指腸潰瘍・慢性下痢・食欲不振・疲れやすい・腹痛・胃寒症・自汗・鼻出血
#餅レシピ #餅簡単 #餅巾着レシピ #餅巾着簡単 #おでんの具
 #おでん具レシピ #豊田市漢方

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 8枚
  2. もち 8個
  3. だし汁 400ml
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. てんさい糖 大さじ1
  6. 生姜すりおろし 少々

作り方

  1. 1

    材料をそろえる

  2. 2

    油揚げを沸騰した湯でさっと煮て、油抜きする

  3. 3

    ザルで水気を切り、油揚げの端を切り、袋状に開きます

  4. 4

    油揚げに餅1/2個を詰めて、爪楊枝で口で止める

  5. 5

    だし汁・てんさい糖・しょうゆを入れ

  6. 6

    鍋にもち巾着を並べて

  7. 7

    クッキングペーパーで落し蓋をして、7分~10分煮る

  8. 8

    生姜すりおろしを入れて

  9. 9

    煮汁の中で冷ますことで味を含ませる。出来あがり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ