\大同電鍋レシピ/スチーム食パン

大同電鍋公式レシピ
大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
日本

なんと電鍋でしっとり&もっちもちのパンができちゃう!
ミルクで仕込むリッチな味わい。そのまま食べても、トースターでカリッとリベイクしてもとっても美味しいんです。

\大同電鍋レシピ/スチーム食パン

なんと電鍋でしっとり&もっちもちのパンができちゃう!
ミルクで仕込むリッチな味わい。そのまま食べても、トースターでカリッとリベイクしてもとっても美味しいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 20g
  3. 5g
  4. 牛乳 180g
  5. ドライイースト 3g
  6. バター 15g

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーのケースにバター以外の材料を入れ生地作りコースを選択。

  2. 2

    10分ほどしたらバターを追加し、一次発酵まで済ませる。

  3. 3

    ガス抜きをして2つに分けて丸め、濡れ布巾をかけてベンチタイム15分、成形して油を塗った型に入れる。

  4. 4

    二次発酵35~40度で30分保温スイッチON、メインスイッチオフ。

  5. 5

    ④の注意点:外鍋に布巾を敷き、型を置いてさらに濡れ布巾をかけて蓋をずらして置く。

  6. 6

    外鍋に水を1杯入れ、パン型に蓋をし電鍋に直接置き、蓋をしてスイッチを入れる。スイッチが上がったらそのまま5分置く

  7. 7

    型を台に打ち付けてパンを取り出し、網にのせて冷まして完成。

コツ・ポイント

蒸し上がったパンは非常に柔らかいので、冷めるまでなるべく触れないようにし、網の上で冷ましましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大同電鍋公式レシピ
に公開
日本
台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。
もっと読む

似たレシピ