\大同電鍋レシピ/スチーム食パン

大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
なんと電鍋でしっとり&もっちもちのパンができちゃう!
ミルクで仕込むリッチな味わい。そのまま食べても、トースターでカリッとリベイクしてもとっても美味しいんです。
\大同電鍋レシピ/スチーム食パン
なんと電鍋でしっとり&もっちもちのパンができちゃう!
ミルクで仕込むリッチな味わい。そのまま食べても、トースターでカリッとリベイクしてもとっても美味しいんです。
作り方
- 1
ホームベーカリーのケースにバター以外の材料を入れ生地作りコースを選択。
- 2
10分ほどしたらバターを追加し、一次発酵まで済ませる。
- 3
ガス抜きをして2つに分けて丸め、濡れ布巾をかけてベンチタイム15分、成形して油を塗った型に入れる。
- 4
二次発酵35~40度で30分保温スイッチON、メインスイッチオフ。
- 5
④の注意点:外鍋に布巾を敷き、型を置いてさらに濡れ布巾をかけて蓋をずらして置く。
- 6
外鍋に水を1杯入れ、パン型に蓋をし電鍋に直接置き、蓋をしてスイッチを入れる。スイッチが上がったらそのまま5分置く
- 7
型を台に打ち付けてパンを取り出し、網にのせて冷まして完成。
コツ・ポイント
蒸し上がったパンは非常に柔らかいので、冷めるまでなるべく触れないようにし、網の上で冷ましましょう。
似たレシピ
-
無水鍋で鍋パン!オーブンは使いません 無水鍋で鍋パン!オーブンは使いません
無水鍋でよく作るのが鍋パンです。水分を閉じ込めて焼くのでしっとりふっくらモチモチです。IHやガスコンロで焼き上げます。 ふじいぬ -
-
-
-
Nabe-Cafe みるくはーと ブレッド Nabe-Cafe みるくはーと ブレッド
小さく型に入れて焼いているので 一口ごとにミルクの香りと 香ばしさが味わえます。購買部の牛乳パンの味にちょっと近づけたような・・・ 扱いやすい生地ですので 手捏ねでも大丈夫。 なべはは -
ストウブ鍋で簡単ストロイゼルブレッド ストウブ鍋で簡単ストロイゼルブレッド
ストウブ鍋を使って簡単なのにオシャレに見える晩秋のほっこりおやつパン。少々ブコツに作ってもストウブ鍋でカッコ良いです! pettine -
-
-
-
旨辛でまろやか?!病みつきミルクコチュ鍋 旨辛でまろやか?!病みつきミルクコチュ鍋
鍋といえばコレ!な冬レシピ!コチュジャンとミルクが相まってとっても美味しいお鍋ができちゃいます♡〆まで楽して最高です! マキマキdolci -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24284358