ぶりのきんかん煮

スノーキッチン @snow_kitchen_191718
ふっくらぶりに爽やかで甘辛なきんかんがよく合ってご飯が進む一品☆きんかんの苦味がぶりと一緒に煮ると甘みに代わり美味〜♪お弁当の彩りにも!
ぶりのきんかん煮
ふっくらぶりに爽やかで甘辛なきんかんがよく合ってご飯が進む一品☆きんかんの苦味がぶりと一緒に煮ると甘みに代わり美味〜♪お弁当の彩りにも!
作り方
- 1
ぶりを一口大に切り、塩・こしょう少々(分量外)をふる。
きんかんは半分に切って種を出す。 - 2
フライパンに油を入れて加熱し、ぶりを入れて少しこんがりするまで両面を焼き、一旦取り出す。
- 3
同じフライパンにきんかんと★を入れて、落とし蓋をして5分ほど煮る。(たまに混ぜる)
- 4
2を戻し入れて2〜3分絡めたら火を止める。
- 5
器に盛り、ねぎをちらす。
コツ・ポイント
甘酒の代わりに砂糖で作る場合は、大さじ1〜をお好みで入れてください。
似たレシピ
-
-
-
魚・ブリの簡単な甘辛煮♪ブリの照り焼き 魚・ブリの簡単な甘辛煮♪ブリの照り焼き
甘辛のブリの照り焼きを簡単に!フライパンにブリの煮汁を煮立たせて、ブリを入れて煮るだけ!甘辛くて香ばしいブリをアツアツで 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24286959