本格本場の絶品パッタイ

食べタイblog @cook_40267494
完ぺきに再現できた本格本場の絶品パッタイのレシピ
キングオブタイ焼きそばパッタイ。タイに住んでいた時に食べたパッタイを何度も分量を調節してたどり着いた本場の味です。
本格本場の絶品パッタイ
完ぺきに再現できた本格本場の絶品パッタイのレシピ
キングオブタイ焼きそばパッタイ。タイに住んでいた時に食べたパッタイを何度も分量を調節してたどり着いた本場の味です。
作り方
- 1
パッタイソースに使用する調味料
- 2
小鍋にパームシュガーを入れて温め、溶けたら水を入れて混ぜ合わせ、タマリンドペースト、ナンプラーを加える
- 3
よく混ぜ合わさったら火を止め容器に移しておく
- 4
センレックはボウルにぬるま湯を張り20分以上は浸して戻し、ざるに上げておく
- 5
にんにく、沢庵、紫玉葱、干し海老はみじん切り、厚揚げはダイス状(お好み)にカット
- 6
油をひいたフライパンで背ワタを取った海老を入れて炒め、火が通ったら皿に上げておく
- 7
同じフライパンに油を足して⑤を全て入れ強めの中火で炒める
- 8
にんにく、干し海老等が香り立ってきたらセンレックを入れ、パッタイソースを加えてなじませる。火加減はそのまま強めの中火で
- 9
ソースが絡んできたら材料をフライパンの端に寄せスペースに油を少し加え、卵を入れ半熟になったあたりで麺と絡ませながら炒める
- 10
麺と卵が合わさったら4~5㎝に切ったニラともやし、皿に上げておいた海老を戻し入れて火を止め、余熱でよく混ぜ合わせて完成
- 11
お皿に盛ってお好みでライムを絞ったり、クラッシュピーナッツ、唐辛子などをかけていただきます
コツ・ポイント
センレック(米麺)をぬるま湯で戻すときはアルデンテより少し硬いくらいがお勧めです。
炒めるときにソースなどの水分でちょうどよくなります。
ソースを入れて混ぜ炒めるときは空気を入れるような感覚でトングなどで持ち上げながら混ぜ合わせるといいです
似たレシピ
-
-
-
パッタイ phad thai パッタイ phad thai
タイの焼きそばといえばコレ。厳密なレシピではないけれどどーしてもうちで食べたくて、その昔いろんな本を見比べ研究して適当に作ったものです。わりと近い味になったような、ならないような。(笑) sayurin -
シーフード・パッタイ(タイ風焼きそば) シーフード・パッタイ(タイ風焼きそば)
パッタイソースを研究してみたくて、タイの本場では欠かせないタマリンドペーストを入手して初めて使いましたが、これが大成功♪ ikephoto -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24288967