作り方
- 1
鶏もも肉を一口大に切る
- 2
【A】をすべて混ぜる
- 3
ジップ袋などに鶏もも肉と②で混ぜた調味液を入れて2、3分揉み込む
- 4
袋の空気を抜いて10分くらい常温においておく
- 5
フライパンをあたため、サラダ油を引いて④の鶏もも肉を均等に並べて焼く
- 6
鶏もも肉の色が白くなったらひっくりかえして、フライパンに蓋をする
- 7
鶏もも肉に完全に火が入ったら、蓋を外して水分を少しとばす
コツ・ポイント
マヨネーズを入れると、足がまろやかになり、お子さんや辛いものが苦手な人にも食べやすくなるかと思います。
似たレシピ
-
鶏のマヨマスタード焼き♪お弁当のおかず 鶏のマヨマスタード焼き♪お弁当のおかず
さめてもジューシー♪お弁当のおかずの中でも特に好きな1品です。しかも超かんたん!11/3話題のレシピ入りしました。 アロエリンゴ -
-
-
-
-
-
-
-
ふわっと香る 鶏肉のマスタード焼き ふわっと香る 鶏肉のマスタード焼き
2種類のマスタードを使って作ります。それぞれがふわっと香り、思っているより辛みは無いです。2010・11写真差し替え ちびぷりん -
-
鳥肉のマヨマスタード焼き〜バジル風味〜 鳥肉のマヨマスタード焼き〜バジル風味〜
タレはお肉の中にも☆噛んだらジュワっとジューシーな一品です。お弁当や夕飯に、お酒のつまみにもどうぞ☆ ♡♥♡かんちゅ♡♥♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24297710