手作り黒蜜わらび餅

すみえっち
すみえっち @cook_40457269

添加物などが気になる人も安心
簡単に和菓子が家で食べれる
手間がかからず簡単

手作り黒蜜わらび餅

添加物などが気になる人も安心
簡単に和菓子が家で食べれる
手間がかからず簡単

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. わらび粉 50g
  2. 300g
  3. 甜菜糖など砂糖または蜂蜜 50g
  4. きな粉 適量
  5. マスコバド糖 50g
  6. 50g

作り方

  1. 1

    耐熱容器にわらび粉と砂糖を入れよく混ぜる。その後、少しずつ水を入れる。

  2. 2

    電子レンジ600wで2分加熱し取り出して、泡立て器でよくかき混ぜる。→もう一度1分加熱。ダマがなくなればOK

  3. 3

    容器の底に適当にきな粉をかけ、わらび餅を移して上にもきな粉をかける。冷蔵庫で1時間冷やす

  4. 4

    この間に黒蜜の材料★を鍋に入れ、かき混ぜながら火をつける。5分くらい煮詰めて瓶へ移す。

  5. 5

    冷蔵庫から取り出して、好きな大きさにカットして、お好きな量のきな粉をかけ、黒蜜をかけて完成です。

コツ・ポイント

黒蜜は煮詰めたら素早く瓶へ移してね。ねっとり鍋に残らないように。カットは何となくサイコロっぽくすると見た目が綺麗ですが、好みの形で良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すみえっち
すみえっち @cook_40457269
に公開
cookpadを見るのが大好きです。いろんなレシピを参考にしたいと思います。なるべく、ハムやベーコンなど既製品を買ってしまうようなものも手作りレシピが載っているので、作って楽しみたいです。よろしく。
もっと読む

似たレシピ