作り方
- 1
耐熱容器にわらび粉と砂糖を入れよく混ぜる。その後、少しずつ水を入れる。
- 2
電子レンジ600wで2分加熱し取り出して、泡立て器でよくかき混ぜる。→もう一度1分加熱。ダマがなくなればOK
- 3
容器の底に適当にきな粉をかけ、わらび餅を移して上にもきな粉をかける。冷蔵庫で1時間冷やす
- 4
この間に黒蜜の材料★を鍋に入れ、かき混ぜながら火をつける。5分くらい煮詰めて瓶へ移す。
- 5
冷蔵庫から取り出して、好きな大きさにカットして、お好きな量のきな粉をかけ、黒蜜をかけて完成です。
コツ・ポイント
黒蜜は煮詰めたら素早く瓶へ移してね。ねっとり鍋に残らないように。カットは何となくサイコロっぽくすると見た目が綺麗ですが、好みの形で良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
タピオカでわらび餅 デーツシロップで黒蜜 タピオカでわらび餅 デーツシロップで黒蜜
有る物で作るわらび餅。中華系スーパーでは普通に買えるタピオカパールで和菓子を作って見ました。もっちり感が更に美味しい一品 TomoMaya10
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24299304