ジネンジョ団子のお吸い物

豊田市 @cook_40094347
【JAあいち豊田料理教室】
フワっと香るユズの中でとろけるジネンジョ
このレシピの生い立ち
シンプルな味付けでもっちりとした団子の香りと粘りが楽しめます。滋養強壮や疲労回復の効果が期待できる栄養満点のひと椀です。
ジネンジョ団子のお吸い物
【JAあいち豊田料理教室】
フワっと香るユズの中でとろけるジネンジョ
このレシピの生い立ち
シンプルな味付けでもっちりとした団子の香りと粘りが楽しめます。滋養強壮や疲労回復の効果が期待できる栄養満点のひと椀です。
作り方
- 1
ジネンジョは、コンロの火でひげを焼き落とした後、水洗いをします。
- 2
ジネンジョをすりこ木で皮ごとすりおろします。※すり鉢の溝でするときめ細やかなペースト状になり、汁内でバラバラになりません
- 3
鍋に分量のだし汁を入れ、沸いたら弱火にし、しょうゆで味を付けます。
- 4
工程3にすりおろした自然薯を小さめ(小さじ1杯程度)に丸めて落としていきます。
- 5
箸やお玉でジネンジョの上下をそっとかえしながら1~2分煮ます。
- 6
お椀によそい、ミツバとユズの皮をちらして完成です。
コツ・ポイント
ジネンジョ「夢とろろ」は旭地区をはじめ小原・稲武地区などで栽培しています。パイプ栽培でまっすぐ伸びたきれいなジネンジョは、消費者から好評です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鹿児島のたご(だんご)汁☆お吸い物 鹿児島のたご(だんご)汁☆お吸い物
外はとろっと中はもちもちで、子供もぱくぱく食べてくれます!じゃがいもそのものを使ったもので、大量消費にも役立ちます。minmiMaMa✩
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24301430