小玉じゃがいもと鶏ミンチの甘辛味噌煮♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

小玉じゃがいもに鶏ミンチを入れて、甘辛の味噌煮にしてみました♪
いつもの醤油ベースとはまた違ったホクホクのほっこり味に癒されます♡

小玉じゃがいもが800gも入って何と!驚きの130円☆ラスト一袋に飛びつきました笑
お味噌+生姜汁がアクセントです🤗

小玉じゃがいもと鶏ミンチの甘辛味噌煮♪

小玉じゃがいもに鶏ミンチを入れて、甘辛の味噌煮にしてみました♪
いつもの醤油ベースとはまた違ったホクホクのほっこり味に癒されます♡

小玉じゃがいもが800gも入って何と!驚きの130円☆ラスト一袋に飛びつきました笑
お味噌+生姜汁がアクセントです🤗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小玉じゃがいも 800g
  2. 鶏ミンチもも 250g
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 適量
  5. *お酒 大さじ2
  6. *砂糖(きび糖) 大さじ1.5
  7. *鶏がらスープ 大さじ2
  8. お湯(足し湯分) 適量
  9. ◉合わせ味噌↓
  10. ◉みりん 大さじ2
  11. ◉味噌 大さじ2
  12. ◉生姜汁 大さじ1
  13. *じゃがいもの量に合わせて換算して下さい

作り方

  1. 1

    小玉じゃがいもは皮ごと使うのでザルに入れて、水を流しながらゴロゴロと、よく洗っておく。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、鶏ミンチをほろほろするまで炒め、①のじゃがいもを加えたら、5分ほど一緒に炒め合わせる。

  3. 3

    全体に油が回って来たら具材の高さの半分量の水と*を加え、鍋を上下に何度か振ってから、蓋をして中火で蒸し煮にする。

  4. 4

    ☆この時点で、じゃがいもの表面は柔らかくなっているので、竹串でツンツンつついてあげておくと、味染みが良くなります😊

  5. 5

    ③の鍋の水気がなくなって来たら具材の頭が出る程度までお湯をつぎ足し、落とし蓋をして柔らかくなるまでコトコト煮込んでいく。

  6. 6

    ◉合わせ味噌を準備する。竹串を刺しスッと通れば煮えているので◉を加え、全体に絡め伸ばしながら、しゃもじで馴染ませていく。

  7. 7

    弱火で2〜3分混ぜ合わせ汁気が飛んでこんな感じになればOKです♪甘辛の味噌味に生姜の香りが爽やかでほっこり美味しいです🤗

  8. 8

    彩りに枝豆を乗っけて。翌朝レンチンしてみたら、更に味が馴染んで、ホクホクと♡味噌や生姜汁がいい仕事をしてくれました🤗

コツ・ポイント

じゃがいもは案外、硬く、味が染み込みにくいので、③の様に一度味を入れてから、蓋をし蒸し煮をしておく事で、後の味が乗りやすくなります😊

小玉が手に入らなければ、一口大に切ってお試し下さいネ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から2年半が過ぎました。たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とてもうれしく日々の励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️頂いたつくれぽも楽しみに拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ