ねぎ豚あんかけ焼きそば

ひだまりっぺ
ひだまりっぺ @cook_40078228

塩麹を使ってお肉柔らかとっても美味しいあんかけ焼きそばです!

ねぎ豚あんかけ焼きそば

塩麹を使ってお肉柔らかとっても美味しいあんかけ焼きそばです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 焼きそば麺 2〜3玉(人数分)
  2. 薄切りの豚肉 200〜250g
  3. 長ねぎ 1本
  4. 小松菜 2〜3株
  5. 舞茸 1パック
  6. 帆立貝柱フレーク 1缶(70g)
  7. 干し海老 大さじ山盛り1
  8. ◾️あんかけ
  9. A酒 大さじ1
  10. Aオイスターソース 大さじ1
  11. A醤油 大さじ1
  12. Aきび砂糖 大さじ1/2
  13. A鶏ガラスープの素 大さじ1/2
  14. Aおろし生姜 少々
  15. Aおろしニンニク 少々
  16. A水 300cc
  17. 水溶き片栗粉 適量
  18. ◾️肉の下味
  19. B塩麹 大さじ1
  20. B胡椒
  21. Bおろし生姜 少々
  22. B醤油 小さじ1弱
  23. B片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    焼きそばの麺に熱湯をかけてほぐし水気をよく切っておく。

  2. 2

    豚肉をひと口大に切り下味の調味料Bを揉み込んでおく

  3. 3

    長ねぎは洗って7mmくらいの斜め薄切りにする。小松菜は洗って3cmの長さに切る。舞茸は適当に裂く。

  4. 4

    あんかけの調味料Aを混ぜ干し海老も入れておく。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油大さじ1を入れ焼きそば麺を広げて焼く。片面に焼き色が付いたら上下を返し油を少し追加しもう片面も焼く

  6. 6

    麺を皿に乗せ空いたフライパンにオリーブ油大さじ1を入れ肉を広げながら焼く。焼き色が付いたらひっくり返す。

  7. 7

    肉に9分目ほど火が通ったら舞茸、長ねぎ、小松菜を入れて炒め合わせる。

  8. 8

    あんかけのスープと帆立貝柱フレーク缶を汁ごと入れ少し煮たら水溶き片栗粉でとろみをつけごま油を少々入れる。

  9. 9

    お好みで酢や辛子と一緒にどうぞ!

コツ・ポイント

麺に熱湯をかけるのは面倒なら省いて下さい。その代わりに麺の袋に少し切り込みを入れ電子レンジで1玉1分ずつ温めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひだまりっぺ
ひだまりっぺ @cook_40078228
に公開
好き嫌いの全くない夫、成人した2人の息子(うち1人は現在 他県に生息中!笑)、アメショ1人の家族です。料理が大好きです♪メニューを考え、食材を吟味し、調理法、盛り付けまでトータルであれやこれやと思いをめぐらしている時が最高に幸せ♡いつもヘルシーで美味しく食べられるものを心掛けています!
もっと読む

似たレシピ