簡単すぎ!レンチン2分で美味しい茶碗蒸し

am
am @cook_111419190

・基本は 「卵1個とおたま2杯」だけ。
・茶碗蒸しは難しくないんだとわかってもらいたかったので。
・きれいに仕上げたいときは蒸し器を使う けど、急いでるならレンチン2分。

簡単すぎ!レンチン2分で美味しい茶碗蒸し

・基本は 「卵1個とおたま2杯」だけ。
・茶碗蒸しは難しくないんだとわかってもらいたかったので。
・きれいに仕上げたいときは蒸し器を使う けど、急いでるならレンチン2分。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

基本量1人分。 2人分なら2倍・・・
  1. たまご 1個
  2. 水➕白だしを入れただけのお吸い物くらいの濃さのつゆ おたま2杯(100ml〜110ml)
  3. 具(入れたければ入れる) 適宜

作り方

  1. 1

    たまごを溶いたら、だし汁を入れて混ぜる。(基本:卵1個におたま2杯)
    卵が小さければだし汁を少し減らす。

  2. 2

    泡が気になる場合は茶こしでこす。出来上がりがきれいになるので出来るだけやってほしいかなと思います。

  3. 3

    具を入れたいなら入れて、ふわっとラップかけてレンチン1分30秒。一度取り出して上面を軽く押してもう一度レンチン30秒。

  4. 4

    目安:器側にくっついた外側の部分を軽く押しながら外して、下が濁った液ならまだ生。透明になっていたら火が通った合図。

  5. 5

    出来上がり。上面だけしか火が通っていなければレンチンを様子見ながら追加してください。

  6. 6

    レンチンだと若干上面がキレイではないけど、中はこんな感じでつるっとできます。(蒸し器調理のほうが仕上がりはキレイです。)

コツ・ポイント

超時短な茶碗蒸しなので、仕上がりの見た目が残念感なのは否めませんが、上面に餡などをかけて見た目をごまかすのもアリです。
具はめんどくさいので入れなくてもOK!今回は使い残しのかまぼこ(沈んで完全に写ってない泣)と三つ葉を入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
am
am @cook_111419190
に公開
アムです。最近は極狭な庭に食のためのハーブの種類を増やして楽しんでいます。食いしん坊なので、手間暇とお金かけてこだわるのも嫌ではないのですが、圧倒的に簡単、時短、楽して安くて美味しくしたい毎日です。クックパッドを始めてから気がついたのですが、20文字で料理の題名つけるのって結構難しいなぁと日々苦戦中です。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ