小松菜の梅じゃこ和え

JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165

梅干し&大根おろしでさっぱり!シャキッと食感の小松菜を使った一品です。

小松菜の梅じゃこ和え

梅干し&大根おろしでさっぱり!シャキッと食感の小松菜を使った一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1袋半(300g)
  2. 炒りしらす
  3. しらす干し 40g
  4. ごま 小さじ1
  5. 和え衣
  6. 梅干し 大1個
  7. 醤油 小さじ1
  8. みりん 小さじ1/2
  9. 大根おろし
  10. 大根 1/10本(120g)

作り方

  1. 1

    小松菜は熱湯で色よくゆで、冷水にとる。
    水けを絞り、根元を切り落とし、3cm長さに切る。

  2. 2

    しらす干しはごま油をひいたフライパンでカリッと炒る。

  3. 3

    梅干しは種を除いて、細かく刻む。

  4. 4

    ボウルに<和え衣>の材料を混ぜ合わせ、1と2を和える。

  5. 5

    器に4を盛り付け、大根おろしをのせる。

コツ・ポイント

小松菜は食感を残すため茎の部分からゆで上げ、葉の部分はサッと湯にくぐらせる程度で良いです。
しらす干しは魚の生臭さが残らないようにカリカリに仕上げましょう。
大根おろしは汁けを軽くをきって盛り付けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165
に公開
農家組合員への健康管理に役立てるための情報提供や講演・講習会による支援事業に取り組んでいます。また、食と農を通じた健康情報を提供し、地域に貢献しています。
もっと読む

似たレシピ