にんじんと豚ひき肉のケークサレ

babypotage
babypotage @cook_108339445

野菜たっぷりの食事ケーキ🍽🥕
手掴み食べにもおすすめです✨
おすすめ時期☆離乳食後期〜

「このレシピの生い立ち」
ーーー
札幌を中心に、フードコーディネーター、料理講師として、またレポーターとして北海道内の食の紹介などタレント業まで幅広く活動されている、フードコーディネーターの菊田ゆりかさん考案レシピです。
ーーー

にんじんと豚ひき肉のケークサレ

野菜たっぷりの食事ケーキ🍽🥕
手掴み食べにもおすすめです✨
おすすめ時期☆離乳食後期〜

「このレシピの生い立ち」
ーーー
札幌を中心に、フードコーディネーター、料理講師として、またレポーターとして北海道内の食の紹介などタレント業まで幅広く活動されている、フードコーディネーターの菊田ゆりかさん考案レシピです。
ーーー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(18×8センチのパウンド型1本分)
  1. ベビポタにんじん 大さじ2
  2. 薄力粉 130g
  3. 粉チーズ 30g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. 小さじ1/2
  6. 2個
  7. 牛乳 130g
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 豚ひき肉 100g
  10. たまねぎ 1/4個
  11. ほうれん草 1束

作り方

  1. 1

    【下準備】
    卵は溶いておく
    オーブンに余熱を入れる(180度40分)

  2. 2

    たまねぎは皮と芯を除いて薄切り、ほうれん草は洗って3センチくらいのざく切りにする。

  3. 3

    フライパンに豚ひき肉、たまねぎを入れて炒め、しんなりしてきたらほうれん草を加えてひき肉に火が通るまで加熱する。

  4. 4

    ボウルにベビポタにんじん、薄力粉、粉チーズ、ベーキングパウダー、塩をいれてよく混ぜる。

  5. 5

    溶き卵、牛乳、オリーブオイルを加えてダマがなくなるまで混ぜたら3の2/3量を加えて混ぜる。

  6. 6

    型にクッキングシートを敷き、5を流し入れ、3の残りを上に乗せて余熱を入れたオーブンで焼く。(180度40分)

  7. 7

    途中で焼き目がつきすぎそうな場合は上にアルミホイルをかぶせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
babypotage
babypotage @cook_108339445
に公開
Hokkaido Made Baby Potage北海道産野菜の離乳食 ベビポタ◾︎北海道産野菜100%◾︎安心安全の添加物・保存料・着色料フリーお水を加え、3秒で裏ごし野菜のできあがり✨家族のメニューにも使える大人も美味しい離乳食です!公式サイトはこちらからhttps://www.hokkaido-products.jp/
もっと読む

似たレシピ