作り方
- 1
鰹だしをとる
- 2
ソーキをお湯で洗う
※今回は2kgしか買えなかったため、本来はこの鍋半分の分量 - 3
鍋いっぱいに水を入れ、お酒も入れて中火で1時間半湯掻く
- 4
鍋の汁は油っぽいため、半分捨てる鰹出汁をひたひたになるくらいまで入れしょうがを入れる
みりん、酒、醤油、砂糖を入れる - 5
昆布だしを1つ加えてアルミホイルで落とし蓋をし、1時間ほど煮込む
- 6
汁の量が半分以下になったら完成
※目分量のため薄味になります、醤油と砂糖で味を整えてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24367039