2色きんとん(サツマイモと緑茶)

居酒屋とらやん@うち @cook_40144230
すり鉢で細かくした緑茶生地と、クチナシで黄色く染めたサツマイモ生地。スプーンで盛りつけたり、絞り袋で絞り出したり、ラップで茶巾絞りにしたり。
てっぺんに栗甘露煮や黒豆を飾ります。
2色きんとん(サツマイモと緑茶)
すり鉢で細かくした緑茶生地と、クチナシで黄色く染めたサツマイモ生地。スプーンで盛りつけたり、絞り袋で絞り出したり、ラップで茶巾絞りにしたり。
てっぺんに栗甘露煮や黒豆を飾ります。
作り方
- 1
サツマイモは厚めに皮をむいて適当な大きさの輪切りにし、変色防止で水につける。輪切りだと裏漉しするとき安定する。
- 2
箸がスッと通るくらいに柔らかくなったら、漉し器にかけて裏漉しする。
- 3
クチナシの実を洗い、指で半分に割る。
40cc程度の水とクチナシの実をレンジにかける。
クチナシの実を取り出す。 - 4
砂糖100gを③の湯に溶かし、濃い砂糖水を作る。熱湯は重量の5倍の砂糖を溶かすことができるので、できるだけ濃く作ること。
- 5
裏漉ししたサツマイモに、④の濃い砂糖水(色つき)を少しずつ混ぜて、色と味を整える。
- 6
弱火の鍋にかけ、生地が茶巾絞りできるくらい固くなるまで、水分をとばす。
- 7
お茶の葉をすり鉢で細かくする。
抹茶でももちろんokだが、擦った緑茶だと味や色目に濃淡ができ、面白い。 - 8
アルミカップに盛りつけ、黒豆や小さく切った栗の甘露煮を飾ります。
似たレシピ
-
-
煎茶(緑茶)の和風デコレーションケーキ♡ 煎茶(緑茶)の和風デコレーションケーキ♡
スポンジにもムース風生地にも、煎茶の葉っぱを使い、餡子を薄くサンドした爽やかなケーキです。[煎茶スポンジ]美味しいです。 ガトーさん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24367307