二色たまご

saburoutail
saburoutail @saburoutail_cook

よくお手伝いで作っていた記憶がある。おせち料理の備忘録として。

二色たまご

よくお手伝いで作っていた記憶がある。おせち料理の備忘録として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本(長さ15㎝ほど)
  1. 6個
  2. 砂糖 大さじ12

作り方

  1. 1

    ゆでたまごをつくり、殻をむき、黄身と白身に分ける。

  2. 2

    裏こし器で黄身と白身をこす。

  3. 3

    卵の数だけ、砂糖をいれる。今回の場合、6個なので黄身・白身ともに大さじ6ずついれる。

  4. 4

    スプーンなどで練り上げる。

  5. 5

    水でしぼった布巾(または晒)の上に、練り上げた黄身を四角形に広げ、その上に白身を同様に広げる。

  6. 6

    巻き寿司の要領で、巻いたら、軽く形を整える。

  7. 7

    蒸し器を使い、強火で15分。

コツ・ポイント

この料理の難所は、ゆでたまごの殻むきぐらいかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
saburoutail
saburoutail @saburoutail_cook
に公開
皮むきは基本しません。(泥は落とすけども!)雑多な料理が中心になりますが、ご理解を。冷蔵庫の掃除に役立てれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ