切干し大根の作り方

lemoネイド @cook_96666455
大根をたくさん頂いたので切干し大根を作りました。干すことで保存が効きカルシウムや鉄分が大幅にアップします。煮物やサラダに大活躍!
子供さんと楽しみながら作るのもいいですね。
切干し大根の作り方
大根をたくさん頂いたので切干し大根を作りました。干すことで保存が効きカルシウムや鉄分が大幅にアップします。煮物やサラダに大活躍!
子供さんと楽しみながら作るのもいいですね。
作り方
- 1
大根の皮をむき10㌢の長さに切る。縦にして5㍉幅の板状に切る。
- 2
❶をまな板に置き、板状のものを5㍉幅の細切りにする。
- 3
ザルなどに並べて天日にあて3日以上乾くまで干す。
外に干せない時は明るい室内の日が入るところでOKです。 - 4
乾いた切干し大根をジップロックに入れて出来上がり。(乾燥剤を入れるとなおいいです)
約100gになりました。
コツ・ポイント
天気予報を見て3日ぐらい晴れが続く日にしましょう。しっかりと乾燥させることが大事です。
保存は冷蔵庫がおすすめ。
細目が好きな方は3㍉でしてみてください。
似たレシピ
-
-
-
切り干し大根作り方 こんなやり方考えた 切り干し大根作り方 こんなやり方考えた
あまった大根、皮だけでも、端っこだけでもお手軽に切り干し大根にして保存!出来立ての切り干し大根の爽やかな風味を楽しんで!アラフィフ女子ミチル
-
煮物に飽きたら!切干大根のツナマヨサラダ 煮物に飽きたら!切干大根のツナマヨサラダ
切干大根の使い道は煮物だけじゃない☆カルシウム・食物繊維・鉄分+カリウムで妊婦さんにも嬉しいサラダになりました!tanachu24
-
-
-
切り干し大根の酢醤油漬け☆妊婦にピッタリ 切り干し大根の酢醤油漬け☆妊婦にピッタリ
鉄分とカルシウム豊富な切り干し大根が、さっぱりとたくさん食べられる!妊婦さんにピッタリ!おつまみに! maiky0101 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24379131