ガハットダル炒め 活力なべ使用

クックP479II☆ @cook_40096436
スーパーフードといわれるガハットダルを茹でて炒め物にすると美味しくてペロリと食べられます
ガハットダルは、カラダを温める効果があるようです
アジョワンシード消化促進や整腸作用、お腹の張りを緩和します
ヒングは古来より消化不良やその他の胃の問題の家庭薬として使われており、その抗炎症作用と抗酸化作用は胃もたれ、腸内ガス、回虫、鼓腸、過敏性腸症候群(IBS)を緩和します
他のスパイスも効能があります
いずれもネットから得た情報です
作り方
- 1
ガハットダルは水を3回ほど変えて洗います
- 2
活力なべにガハットダル、ターメリック、塩、水を入れてふたを閉めて赤オモリをセットし、中火で加熱します
- 3
蒸気が出たら弱火にして10分茹で、火を止め、なべ内の圧力が無くなるまで余熱調理します
- 4
フライパンに油とマスタードシードを入れ、マスタードシードがパチパチ弾けるまで中火で加熱します
- 5
パチパチ弾けたら、弱火にしてアジョワンシード、カレーリーフ、ヒングを入れ、ひと混ぜします
- 6
みじん切りの玉ねぎを加え、中火に戻し、玉ねぎに火が通るまで炒めたら、茹でたガハットダルを加えて炒め合わせます
コツ・ポイント
スパイスの量はお好きにどうぞ、ですが、アジョワンシードは入れすぎると苦くなります
似たレシピ
-
キャベツのシンプルココナツスパイス炒め キャベツのシンプルココナツスパイス炒め
季節のキャベツとココナツを加えたシンプルなスパイス炒め。インド南部の香りがポイントの美味しいインド家庭料理のレシピです。 プラバール -
-
-
-
南インドのビートルート炒め(トーレン) 南インドのビートルート炒め(トーレン)
ビートルートの甘みとグリーンチリのピリ辛が良く合います。日本では馴染みが薄いですが、ケララ州では定番の料理です。クマラン
-
-
-
マクロビ☆もやし炒め☆スーパーデトックス マクロビ☆もやし炒め☆スーパーデトックス
もやしの食物繊維と葛粉の抗酸化作用などで腸の働きも良くなり、スーパーデトックス!便秘の時や二日酔いにも◎低カロリー!★あきちゃ
-
簡単☆ピリッ辛!後引く♪レンコン炒め 簡単☆ピリッ辛!後引く♪レンコン炒め
旬に食べたいレンコン。ビタミンC、食物繊維、胃の保護、抗酸化作用、抗炎症作用など嬉しい栄養素いっぱい。ウィルス対策にも。 ひまわり。chan -
揚げ茄子の Indian スパイス炒め 揚げ茄子の Indian スパイス炒め
素揚げ茄子を、炒め玉葱とスパイス、ピーナッツバター、ココナッツファイン、タマリンドなどで作ったグレイビーで和えたカレー。 gingamom -
インゲンのメルックプラッティ(炒め物) インゲンのメルックプラッティ(炒め物)
とっても簡単、日本の炒め物感覚でできるカレーのお供です。インゲンの他、ビーツや蕪の拍子切りも南インドの定番です♪ アンナプルナカオリ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24380657