野菜たっぷりホワイトラザニア
シチュールーを利用!トマトソース不要のホワイトラザニアは、家族曰く「コレまでで1番美味しいラザニア」だそう
作り方
- 1
セロリは微塵切りに刻んで、塩揉みする
- 2
にんじん、玉ねぎ、にんにくも微塵切り
- 3
ほうれん草は一口大にカットして、電子レンジで1分チンしておく
- 4
オリーブオイルを中華鍋か大きめのフライパンで熱し、微塵切りした「にんにく」を炒める
- 5
ひき肉、玉ねぎ、にんじん、セロリの順に炒める
- 6
具材に対してヒタヒタの水を入れ、沸いたところでホワイトシチューフレークを入れかき混ぜる (我が家は生活クラブのもの利用)
- 7
湯を沸かし、オリーブオイルを一回し入れ、ラザニアを箱書き通りに茹でる(4分)
- 8
Pyrex皿に具材シチューとを薄く敷き、ほうれん草をパラパラ置く。その上にラザニアを2枚並べる。
- 9
さらに具材シチューとほうれん草を入れ、前回のラザニアと直角の方向で2枚並べておく。これを繰り返し、4レイヤー作る
- 10
オーブントースターを180cに温め、Pyrex皿を入れて15分温める
- 11
刻みチーズを乗せて、さらに5-10分程度焼く→出来上がり!
コツ・ポイント
味付けは、セロリとチーズの塩気と、シチューフレークの味のみ。野菜の甘みと絶妙なバランスで美味しくできました。セロリ嫌いの子も、塩揉みとシチューの味付けにほうれん草で美味しいとのこと!お好みのお野菜を入れたバージョンもぜひ作ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ズッキーニ入り野菜たっぷりラザニア ズッキーニ入り野菜たっぷりラザニア
今の季節ホワイトソースのラザニアはちょっと重たいですよね。先日いただいたズッキーニを使って野菜たっぷりのラザニアを作りました。ヘルシーです。 サイコマメ -
-
うれしい!野菜たっぷりラザニア♪ うれしい!野菜たっぷりラザニア♪
ちょっと手間がかかってしまうけれど、その分おいしくてお野菜もたっぷり摂れる、おいしいラザニアができあがりましたよ~:) nahono
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24389239