作り方
- 1
お餅を1、2cm角にカットしてザルなどに広げてしっかり乾燥させる
- 2
紙袋に一掴み分の乾燥させたおかきを入れ、500wのレンジで1分半から2分半程度チンする。紙袋は横にして重ならないように。
- 3
お皿にあけてお醤油を適量回しかけて出来上がり
コツ・ポイント
紙袋はマックなどの紙袋でもOK
チンした後はシャカシャカポテトみたいに調味料を入れてシャカシャカしても○
紙袋に入れてチンすることで余分な水分が飛びます。
似たレシピ
-
余ったおもちで・・・おかきを作ろう 余ったおもちで・・・おかきを作ろう
年末にお餅を頂き冷凍庫に入りきらなかった分を、ずーと乾燥させてました。今日こそはと思い作ったら、めちゃウマ。アツアツは、また格別です。よっちママ
-
-
余ったお餅でいつでも簡単おかき♪ 余ったお餅でいつでも簡単おかき♪
お正月に余ったお餅を簡単においしいおかきに変身させちゃおう♪揚げる前の乾燥したお餅は長期保存可能。食べる分だけ揚げよう! クックエイチ -
-
余ったお餅で♪サクサクしょうゆおかき 余ったお餅で♪サクサクしょうゆおかき
お正月の余ったお持ちや鏡開きにもぴったり!残り物のお餅が美味しいおやつに!☆所要時間20分☆(お餅の乾燥時間除く) チョコまかろん -
電子レンジで、おばあちゃんの おかき 電子レンジで、おばあちゃんの おかき
冬に乾燥させておいたおもち。缶に保存しておくだけで、この時期でも、おかきに。電子レンジだから、簡単、ヘルシーです。とみはむ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24397215