お餅おかき

☆tommie☆ @cook_40247449
唐揚げを作るときに思い出して、作ってみたらカリカリして美味しかったです!でも乾燥させてから揚げた方がいいのかも⁈
このレシピの生い立ち
余っているお餅を美味しくいただきたくて、揚げるとかきもちみたいになると聞いたことがあるので、作ってみました。
お餅おかき
唐揚げを作るときに思い出して、作ってみたらカリカリして美味しかったです!でも乾燥させてから揚げた方がいいのかも⁈
このレシピの生い立ち
余っているお餅を美味しくいただきたくて、揚げるとかきもちみたいになると聞いたことがあるので、作ってみました。
作り方
- 1
一つずつパックになっている四角いお餅を10等分に切る。
- 2
油で揚げて塩と青のりをふりかける。
- 3
完成です!
コツ・ポイント
お餅ひとつを10等分しましたが、14-16等分くらい小さい方がいいかもしれません。揚げているうちに中から飛び出して2-3倍の大きさになります!
似たレシピ
-
-
余ったおもちで・・・おかきを作ろう 余ったおもちで・・・おかきを作ろう
年末にお餅を頂き冷凍庫に入りきらなかった分を、ずーと乾燥させてました。今日こそはと思い作ったら、めちゃウマ。アツアツは、また格別です。よっちママ
-
-
余ったお餅でいつでも簡単おかき♪ 余ったお餅でいつでも簡単おかき♪
お正月に余ったお餅を簡単においしいおかきに変身させちゃおう♪揚げる前の乾燥したお餅は長期保存可能。食べる分だけ揚げよう! クックエイチ -
-
余ったお餅×フライパン=簡単おかき 余ったお餅×フライパン=簡単おかき
油も少なめで、節約&エコ&ヘルシー✨お正月や一升餅など何かとお餅三昧が続いたときにgood~おやつやおつまみにどうぞずぼLOVE
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20579264