プチプラdeドバイチョコ☆バレンタイン

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

バレンタインにぴったりな『プチプラdeドバイチョコ』
型不要タッパーOK
このレシピでは、ピスタチオクリーム不要、身近な材料で手軽に作れるのがポイント♪
カダイフの代わりにベ◯ースターラーメンを使うことで、濃厚なざくざくクランチの食感を楽しめます
想像以上に旨✨
簡単で小中学生にも挑戦しやすいので、心のこもった手作りスイーツを贈りませんか?
・スナック菓子ベ◯ースター50円以下
・ピーナッツクリームで代用◎
200円
・板チョコ1枚
ピスタチオ等も込みで合計500円以内で作れました

チョコを冷やしている間に、中身を混ぜるだけ
ピスタチオのナッツがあったので、かなり雰囲気が出ました
噛んだ音も「ドバイチョコ」
#バレンタイン2025

プチプラdeドバイチョコ☆バレンタイン

バレンタインにぴったりな『プチプラdeドバイチョコ』
型不要タッパーOK
このレシピでは、ピスタチオクリーム不要、身近な材料で手軽に作れるのがポイント♪
カダイフの代わりにベ◯ースターラーメンを使うことで、濃厚なざくざくクランチの食感を楽しめます
想像以上に旨✨
簡単で小中学生にも挑戦しやすいので、心のこもった手作りスイーツを贈りませんか?
・スナック菓子ベ◯ースター50円以下
・ピーナッツクリームで代用◎
200円
・板チョコ1枚
ピスタチオ等も込みで合計500円以内で作れました

チョコを冷やしている間に、中身を混ぜるだけ
ピスタチオのナッツがあったので、かなり雰囲気が出ました
噛んだ音も「ドバイチョコ」
#バレンタイン2025

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8cm×8cm
  1. フライ麺風スナック菓子(ミニ) 1袋(21g)
  2. ピーナッツクリーム 50g
  3. 板チョコ(ミルク) 1枚(50g)
  4. ピスタチオ(細かく砕く) 4g
  5. アザラン(お好み省略可) 適量

作り方

  1. 1

    型(弁当のタッパー使用)にオーブンシートを被せる

    湯煎かレンジで溶かしたチョコを型に半量流す
    冷凍庫で10分冷やす

  2. 2

    その間にピーナッツクリームとベビースター、ピスタチオを混ぜ合わせる
    1に広げ、残りのチョコを流し、お好みでアザランをふる

  3. 3

    冷蔵庫で30分冷やして
    出来上がり♪
    断面を緑色に見せたかったら分量外の抹茶をふりかけても◎

コツ・ポイント

・チョコは、湯せんでも、レンジでも溶ければ良い、レンジなら、ラップなし600w50秒で溶けます・型にオーブンシートを綺麗に敷くのがコツ・型はお弁当の果物用タッパー使用、箱でも、プラでも形もサイズも、何でもいいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2023~2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品・宝島社「高たんぱく質料理」本表紙・25年8月めざましテレビ 麦茶を使ったレシピ20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ