ホームベーカリーで豚まん

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

出来立てをハフハフ言いながら
ふんわりジューシーな豚まんが
食べたくてトライしました。
初めて作りましたが、なるべく
労力を使わず作りたくて 笑
ホームベーカリーで挑戦
してみました♪

ホームベーカリーで豚まん

出来立てをハフハフ言いながら
ふんわりジューシーな豚まんが
食べたくてトライしました。
初めて作りましたが、なるべく
労力を使わず作りたくて 笑
ホームベーカリーで挑戦
してみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. (皮)
  2. 薄力粉 180g
  3. 強力粉 70g
  4. B.P 小さじ1
  5. 砂糖 大さじ2
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 50cc
  8. 牛乳 70cc
  9. ドライイースト 小さじ1
  10. (具)
  11. 豚ひき肉 200g
  12. 椎茸 2〜3枚
  13. 玉ねぎみじん切り 1/2個
  14. 長ネギみじん切り 15cm
  15. (味付け)
  16. オイスターソース 小さじ1
  17. おろし生姜 小さじ1
  18. 酒、ごま油、醤油 各大さじ1
  19. 砂糖 大さじ1/2
  20. 胡椒 少々
  21. 片栗粉 大さじ1
  22. 他 オープンシート

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーで皮を作ります。
    ドライイースト以外の皮の材料を入れ、イーストは所定の場所に入れて生地を作ります

  2. 2

    ボールにひき肉を入れます

  3. 3

    玉ねぎ、長ネギ、椎茸のみじんきりを作ります

  4. 4

    クッキングシートを8cm×8cm位に8枚切っておく

  5. 5

    ひき肉と切った野菜を合わせ良く捏ね、粘り気が出てきたら8つに分けておく(ここでは約50g)

  6. 6

    HBで皮の発酵が終わったら広めの台に丸く置き、軽くガス抜きをしたら8等分に分ける。

  7. 7

    丸く15cm位に伸ばしたら真ん中に肉ダネを乗せる

  8. 8

    ヒダを作りながら上に伸ばしながら包む

  9. 9

    最後は上で捻るような感じでしっかり閉じシートに乗せておく

  10. 10

    軽くラップをして20分程ねかせる

  11. 11

    蒸し器の蓋に布巾などを覆い水滴が落ちないようにして、沸騰した蒸し器で約15分蒸して出来上がり

コツ・ポイント

肉ダネを包む時はヒダを作りながら上に引っ張る感じで包んで行くと
綺麗に包めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ