出汁まで飲めるほうれん草しらすのおひたし

隙間時間レシピ
隙間時間レシピ @cook_108113320

冷凍ほうれん草を使っても◯
お好みでにんじんやしめじ、えのきを入れても◯
簡単です。ゆがいて混ぜ合わせるだけ。

出汁まで飲めるほうれん草しらすのおひたし

冷凍ほうれん草を使っても◯
お好みでにんじんやしめじ、えのきを入れても◯
簡単です。ゆがいて混ぜ合わせるだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 1袋
  2. にんじん 1/2本
  3. しらす 1パック(20g程度)
  4. 塩(下茹で用) ひとつまみ
  5. 400ml
  6. 昆布 5cm程度
  7. A:出汁パック 1パック
  8. A:醤油 大さじ2
  9. A:酒 大さじ1
  10. A:みりん 大さじ1
  11. A:お好みで砂糖 小さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布を入れ30分ほど浸す

  2. 2

    ほうれん草は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    にんじんは千切りにする。

  4. 4

    鍋にたっぷり湯を沸かし、塩を入れ、沸騰したらほうれん草とにんじんを入れてさっと湯掻いたらざるにあげる。

  5. 5

    ※ほうれん草の茎の部分がしんなりとしたらok

  6. 6

    ①を中火にかけ、沸騰する直前で昆布を取り出したら、Aを加えて一煮立ちしたら火を止め、④としらすを加えて完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
隙間時間レシピ
隙間時間レシピ @cook_108113320
に公開
一児の母です。子育ての合間でご飯や作り置きおかず、おやつを作ってます。レシピアイディアが皆さんの参考になると幸いです。
もっと読む

似たレシピ