牛ゴボウもちもちピラフ

ローリン&プラバー
ローリン&プラバー @cook_40313004

千切りピーラーでカンタン!
味付けは麺つゆのみで、あっという間に出来る牛ごぼうのピラフです。

二人家族になってしまったので、中途半端に残る素材を出来るだけ目先を変えたお料理に使いたいと思っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ご飯 お茶碗2杯(360g)
  2. 牛肉薄切り 80g
  3. ごぼう 1/3本
  4. 生椎茸 大1個
  5. 調味料
  6. 油(サラダ油+ゴマ油) 大さじ1~2
  7. 麺つゆ4倍 大さじ2~3
  8. 柚子胡椒パウダー あれば、お好きな量

作り方

  1. 1

    ゴボウは千切りピーラーで、水を入れたボウルに落し、5cm程度にカットする。
    椎茸はスライス、牛肉は大きめに切っておく。

  2. 2

    油を引いたフライパンで、先ず牛肉を炒め、色が変わったら、キッチンペーパーで水気を取ったゴボウと、椎茸も加えて炒める。

  3. 3

    最後にご飯を加えて炒め、全体に解れたら麺つゆを入れて汁気がなくなるように馴染ませるように炒めて出来上がり。

コツ・ポイント

お肉の脂身の量で炒める油を調整して下さい。
濃い麺つゆの方が汁気が少ないので合うと思いますが、
薄い麺つゆの場合は炊き込みご飯風で、それもまた良しです。
ささがきとは違うゴボウの触感もいいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ローリン&プラバー
に公開
造形作家で調理師です。阪神淡路大震災と集集大地震の交流がきっかけで作家になりましたが、コロナ禍に月に何度か調理師に復帰しました。東日本大震災以降SNSのグループで防災アイデア情報交換に取り組んでアイデアクッキングもその一つで、調理器具にもなるシート食器なども考案しました。wikiHow記事ではブラッシュアップに終わりはなかったので、ここでも日を置いて再訪問していただけると幸いです。つくれぽにやっとお返事する方法が分かりました。遅くなりましたが、皆様ありがとうございました。
もっと読む

似たレシピ