時短で簡単に作れる麻婆豆腐

ゆきんこママご飯
ゆきんこママご飯 @cook_40416391

豚ミンチに火を通したら
あとは材料を入れて混ぜていくだけの
簡単時短料理です。
少々順番が違ってもOK!
お肉多めなので丼にしてガッツリ食べた感アリにしても◎

チューブにんにく、余った時に冷凍しておいたネギ、特売のミンチを使って安く簡単に作ってみました。

時短で簡単に作れる麻婆豆腐

豚ミンチに火を通したら
あとは材料を入れて混ぜていくだけの
簡単時短料理です。
少々順番が違ってもOK!
お肉多めなので丼にしてガッツリ食べた感アリにしても◎

チューブにんにく、余った時に冷凍しておいたネギ、特売のミンチを使って安く簡単に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁(320g)
  2. 豚ミンチ 200g
  3. ネギ お好みで
  4. チューブにんにく 3cm
  5. 粒胡椒 ボトルを3回ほどまわす
  6. チューブ豆板醤 5ccスプーンに出す
  7. オイスターソース 5ccスプーン、1
  8. 鶏ガラスープの粉末 5ccスプーン、2
  9. 150ml
  10. 片栗粉 15cc スプーン、すりきり1
  11. 15cc
  12. 味噌 5ccスプーン、1すくい
  13. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油を適宜入れて、豚ミンチに火を通す。チューブにんにく、3cmも入れて炒める。

  3. 3

    粒胡椒のボトルを3回ほどまわす(ひねる)

  4. 4

    鶏ガラスープの粉末(5cc、2)と水150mlを入れて煮立たせる。

  5. 5

    味噌󠄀(5cc、1すくい)とオイスターソース(5cc、1)を加える。

  6. 6

    豆腐を入れて少し煮立たせる。
    豆板醤を5ccスプーンに出す。

  7. 7

    ネギを入れて、とろみ(片栗粉15ccスプーンすりきり1に水15cc )をつけて完成です。

  8. 8

コツ・ポイント

豆板醤の量で辛さを加減してください。

この量は中程度と思いますが
苦手なら少しずつ入れて味見しながら…。
私はもっと辛くする時もあります。
豆板醤の種類でも違うのかな?

美味しく召し上がってください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきんこママご飯
に公開
美味しいもの発信をしていきたいです♪
もっと読む

似たレシピ