余ったカスタードで②バナナグラタン

ちょこころーる
ちょこころーる @cook_40429182

カスタードクリームを手作りすると余りがちな我が家。
あったかフルーツグラタンにアレンジしてみました(^ ^)
寒い季節のおやつにオススメです♪

余ったカスタードで②バナナグラタン

カスタードクリームを手作りすると余りがちな我が家。
あったかフルーツグラタンにアレンジしてみました(^ ^)
寒い季節のおやつにオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. カスタードクリーム 90g
  2. ポーションタイプのクリームチーズ 2個
  3. 砂糖 10g(お好みで)
  4. 牛乳 大さじ2
  5. リキュールラム酒等(お好みで) 10mlくらい
  6. 市販のカステラや食パン 適量
  7. バナナ 1本
  8. 型に塗るバター 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズを500wで20秒ほどチンしてやわらかくし、砂糖を加えてなめらかになるまで混ぜる

  2. 2

    カスタードを加えて混ぜる
    カスタードはお好みのものでok(^^)
    良ければレシピ参考にしてくださいID:22412944

  3. 3

    牛乳を加えて混ぜる
    お好みでラム酒やリキュールを混ぜる
    今回はオレンジキュラソーを使いました(^^)

  4. 4

    グラタン皿などの耐熱容器にバターを塗り、食べやすいサイズにカットしたカステラとバナナを並べる

  5. 5

    3のソースを上から流し込み、トースターで8〜10分焼いて完成♪
    焦げ過ぎる場合はアルミホイルをかぶせてくださいね

  6. 6

    カステラは写真のものを使いましたがお好みのもので♪
    食パンなどでも

  7. 7

    クリームチーズはこちらを使用しました♪
    1個16.3gを2個でしたが、その辺は適当な感じで(^ ^)

コツ・ポイント

トースターで焼くときは全体が温まるまで様子を見ながら焼き時間を加減してくださいね。
カステラはソースから出ている部分が焦げやすいので、できるだけ全体が浸るようにし、焦げてきたらアルミホイルをかぶせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょこころーる
ちょこころーる @cook_40429182
に公開
8歳差の男の子2人の母です。偏食多めの子ども達にどうにかして食べてもらう為日々奮闘中☆「時短・簡単・気負わず作れる」をモットーに、冷凍食品やカット野菜なんかもガンガン使っちゃいます♪子ども達が成長して、いつか自分でごはんを作るようになったら参考にしてほしい…そんな想いも込めてレシピを考えてます。
もっと読む

似たレシピ