手作り里芋コロッケ

東大和市
東大和市 @cook_96256777

給食では里芋の孫芋に比べ硬いとされている“親芋や子頭”の部分も使用しています。これまでは農家の方が捨てていた親芋や子頭を使用することで、環境に配慮した取り組みを実践しています。親芋をペーストにすることでホクホク&とろりとした食感が、一度食べたら忘れられない一品に!

手作り里芋コロッケ

給食では里芋の孫芋に比べ硬いとされている“親芋や子頭”の部分も使用しています。これまでは農家の方が捨てていた親芋や子頭を使用することで、環境に配慮した取り組みを実践しています。親芋をペーストにすることでホクホク&とろりとした食感が、一度食べたら忘れられない一品に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油(炒め油) 少々
  2. 豚ひき肉 80g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 55g
  4. しょうゆ 3g
  5. 砂糖 1g
  6. 塩こしょう 2g
  7. 里芋1.5cm角 110g
  8. 里芋ペースト 220g
  9. 乾燥マッシュポテト 20g
  10. 小麦粉 40g
  11. 15g
  12. 乾燥パン粉 55g
  13. 油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    油でひき肉、玉ねぎを炒め、しょうゆ、砂糖、塩こしょうで味をつける。

  2. 2

    蒸した里芋を袋に入れてつぶし、ペースト状にする。乾燥マッシュポテトでかたさを調整する。角切りの里芋も蒸しておく。

  3. 3

    ①の粗熱を取り、②と混ぜて形を作る。

  4. 4

    小麦粉と水を合わせてどろを作り、③につける。

  5. 5

    パン粉をつけて油で揚げる。

コツ・ポイント

*コロッケのたねに、しっかりとどろとパン粉を付けることで、綺麗な形に仕上がります。
*里芋は電子レンジでも加熱することができます。カットした後、耐熱容器に入れ、600Wで約5分程度加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東大和市
東大和市 @cook_96256777
に公開

似たレシピ