チョコレート2025

ちぇぞう
ちぇぞう @cook_40301674

カカオ豆からチョコレート。
毎年の工夫で時短に成功 (⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

チョコレート2025

カカオ豆からチョコレート。
毎年の工夫で時短に成功 (⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カカオ豆 100gくらい
  2. さとう 40gくらい
  3. ※すり鉢を温めながら擦る工夫は超大事。

作り方

  1. 1

    カカオ豆を洗い、ペーパータオルで水気を拭き取る

  2. 2

    レンジで1分、ひっくり返して1分 (×5〜6回)

  3. 3

    水分が抜け、皮が裂けてきたら剥く

  4. 4

    ミルで粉砕し、

  5. 5

    すり鉢を温めながら(!)擦る。途中で砂糖を入れて、ただひたすら すり続ける。

  6. 6

    30分程でトロリとしてくる

  7. 7

    型に流して、冷蔵庫へ (洗豆から ここまでで約2時間)

  8. 8

    【参考】かつては母と途方に暮れながら作っておりました。

  9. 9

    【参考】オレンジにコーティングするのも美味しい。

コツ・ポイント

【我が家の工夫】鍋(湯)+すり鉢(湯)+すり鉢の3重構造。
温度計が下がってきたら、鍋を再加熱。カカオがパサパサのまま時間が経過してしまう方は参考にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぇぞう
ちぇぞう @cook_40301674
に公開
「とにかく簡単に」をモットーに作っております。
もっと読む

似たレシピ