作り方
- 1
豆をよく洗う
(焙煎前の豆はちょっと酸っぱいにおい)
- 2
弱火で10~20分炒る
(いい香り♪)
- 3
皮をむく
- 4
すり鉢であたる
(味見:苦くない)
- 5
よーくあたる
- 6
まだパサパサ
(味見:甘くないココア)
- 7
すり鉢の目地が埋まる感じ
- 8
湯煎しながら、砂糖投入
- 9
あたり続ける
(味見:キメが粗くジャリジャリ) - 10
(まとまる気配がなく、途方にくれる)
- 11
頑張り続けると液状に
- 12
なめらかになったら、型に流す
- 13
冷蔵庫で冷やす
- 14
出来た!
- 15
ラッピングも可愛く♪
コツ・ポイント
豆をすり潰すことが大事。ただ混ぜているだけでは駄目です。
似たレシピ
-
-
-
-
カカオ豆から作るメキシコ風チョコ&ココア カカオ豆から作るメキシコ風チョコ&ココア
簡単に本物の味を!カカオ豆から作る究極の手作りチョコレートです。チョコ発祥の地メキシコの石臼挽き風。ココアも作れてお得。クックニウム
-
-
-
-
覚書*実は簡単!カカオ豆からチョコレート 覚書*実は簡単!カカオ豆からチョコレート
バレンタインに大好きな人へ。市販品よりずっとビターで粗削りそれでも本物のチョコレート本格的なチョコレートいつも青空
-
-
カカオ豆から作る焙煎簡単チョコレート カカオ豆から作る焙煎簡単チョコレート
材料3つ、誰でも簡単に焙煎撹拌調合で無添加チョコレート、テンパリング無しで口溶け滑らかお子様も安心安全チョコレート。移動販売かたくりこ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21586774