電気圧力鍋☆大根と油揚げの煮物

うちとら @uchitora
大根も油揚げも電気圧力鍋でやわらかく、味しみしみに煮られます。すごくオーソドックスな煮物だけど、間違いのないおいしさ!パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。
電気圧力鍋☆大根と油揚げの煮物
大根も油揚げも電気圧力鍋でやわらかく、味しみしみに煮られます。すごくオーソドックスな煮物だけど、間違いのないおいしさ!パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。
作り方
- 1
大根は皮をむき、約1.5cm厚のいちょう切りにする。
- 2
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさで短冊切りにする。
- 3
電気圧力鍋に大根と油揚げを入れる。
- 4
★の材料を混ぜ合わせて、電気圧力鍋に入れる。
- 5
圧力調理・2分にセットする。
- 6
圧力ピンが下がったら、しばらく置いて味をなじませる。
コツ・ポイント
大根は、圧力調理すると水分が出るので、煮汁の量はひたひたより少なめでも大丈夫――そのほかの詳しいコツや手順は、ブログ「うちとらハック」で紹介中。よければ「ヘルシー 圧力鍋 うちとら」で検索してみてください◎
似たレシピ
-
電気圧力鍋☆大根としいたけの煮物 電気圧力鍋☆大根としいたけの煮物
大根は電気圧力鍋で煮ると、やわらかくって味しみしみ!しいたけもつるりとやわらかで、うまみも出るので深い味わい。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。 うちとら -
電気圧力鍋☆ごぼうとこんにゃくの煮物 電気圧力鍋☆ごぼうとこんにゃくの煮物
ごぼうとこんにゃくは電気圧力鍋でおいしく煮られます。圧力調理後に煮込みモードで煮詰めると、ごぼうホクホク、こんにゃく照りよく、味しみしみ。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。 うちとら -
電気圧力鍋☆ごぼうの甘辛煮 電気圧力鍋☆ごぼうの甘辛煮
ごぼうだけの煮物も電気圧力鍋で作れば、ホクホク味しみのご馳走に。ごはんのお供やお弁当のおかずに、作り置きしてもおいしいです。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。 うちとら -
電気圧力鍋☆厚揚げとしいたけの煮物 電気圧力鍋☆厚揚げとしいたけの煮物
厚揚げは、電気圧力鍋で煮ても大丈夫。ちょうどよい加圧時間を選べば、ほったらかしで味しみジューシー。とってもおいしく仕上がります!パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。 うちとら -
電気圧力鍋☆塩鮭と大根の煮物 電気圧力鍋☆塩鮭と大根の煮物
塩鮭と大根を電気圧力鍋で煮るだけ、超かんたん。大根に、鮭のうまみも塩気もしみしみ。圧力調理で、とってもやわらかく仕上がります。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。塩鮭は甘口を使うと、やさしい塩味。中辛口を使うと、しっかり塩味。 うちとら -
-
-
電気圧力鍋☆牛肉とエリンギの甘辛煮 電気圧力鍋☆牛肉とエリンギの甘辛煮
牛肉とエリンギを使った、電気圧力鍋で簡単に作れるすき煮風レシピ。加圧たったの1分で、牛肉はやわらかく、エリンギも味しみ!丼ものにしても食べ応えあり。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。 うちとら -
電気圧力鍋☆豚肉とごぼうのコチュジャン煮 電気圧力鍋☆豚肉とごぼうのコチュジャン煮
電気圧力鍋でホクホクになるごぼうに、豚肉を組み合わせたコチュジャン煮。ごぼうホクホク、豚肉やわらか。コチュジャンの味と香りがしみしみ。ご飯が進むおかずです。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。 うちとら -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24486471